熊本県訪問何度目かな、4度目か。
熊本市で仕事、菊池市で取材、水俣・芦北で取材、そして今回は南阿蘇。
ふしぎよね、南阿蘇って火山の上に住んでるみたいな感じなんだもん。
あんな大きな火山…阿蘇って富士山よりもすごいかもねって。
白川水源近くにある「自然庵」の後藤さん。
自治体のお仕事をやられていたそうで、もうこのあたりの歴史も地質もなんもかんも詳しい。
取材が終わったあと、車で五岳が見られる場所に連れて行ってくれたのです。
「阿蘇山っていう山はない」。
これテストに出ます。
阿蘇五岳全体を「阿蘇山」って呼んでいる。
それが見渡せるのが月廻り公園。
初日、高森に行く途中自転車で通りかかったけどその日は雨で。
この日は旅の2日目だったけど、きれいに晴れた!
いやー、この経験はよかった!
そして連れて行ってもらってる途中、車から撮った「根子岳」
こりゃあぶっとんでる。ギザギザがいい。
地球生きてるな!って感じます。
南阿蘇の旅は日本航空「オントリップJAL」でまとめています!
クリックしてね↓
---
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-243209401"
hx-vals='{"url":"https:\/\/love.exblog.jp\/243209401\/","__csrf_value":"9a052dd344ee632de5b1b3ff5fbd1e281522ca0303e264937e4a8d163f20808ef736f09a05d9b9eeeeaf5cb7cd11c585c805ddf9d606257385f5828ba0d66781"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">