「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」

「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17331254.jpg

先日の愛知旅の中で、岐阜県にもちらっと立ち寄りました。
いいですねーやっぱり岐阜は!のんびりのどか~な風景。
愛知にいたらちょちょっと行けちゃうのですね。近いな。

千代保稲荷=おちょぼ稲荷に行ってきたんですよー
「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17364135.jpg

ここってお稲荷さんなわけなので、商売繁盛らしいのですが、面白いのはみんなが名刺挟んでいってることですね。
営業さんとかはよくお参りに来ているらしいんですよ。
毎月末に「月越し参り」っていうのがあって、参拝者が殺到??するっていう話。この周辺では崇敬を受けているんでしょうね~

「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17390395.jpg

わらに刺したおあげをおそなえするのが定番のお参りの仕方。
1個70円のおあげとろうそくを買って境内へ。
「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17405056.jpg

「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17413593.jpg

「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17414437.jpg

周辺の参道はにぎやかで、お参りのひとたちがいっぱいなの。
人気なのは味噌カツで、甘い味噌の香りが漂っていました。
「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17425378.jpg


なぜか野菜屋さんがいっぱいあったの。何か歴史的にあるの~?
私なにを思ったのか生姜買って帰った(持って帰りやすそうだったから)んだけど、これがものすごいみずみずしくてすりおろすの楽だったー
やっぱりいいなぁ地域の野菜は。
「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17465242.jpg

「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17475179.jpg
「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17475519.jpg


で、ここでひつまぶし食べたんですよー、
その話は別の投稿にしようかな。
「岐阜・海津 おちょぼ稲荷めぐり」_a0000029_17481656.jpg
ひつまぶしの記事
https://love.exblog.jp/244013439/



---



by 55aiai | 2025-05-19 20:30 |   ●岐阜県 | Comments(0)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30