「三軒茶屋 東京餃子楼で焼き餃子」
2006年 02月 19日

じゃじゃおいけんで軽く中盛を食べた後は餃子屋さんへ。
何度か記事にもした東京餃子楼で餃子を食べました。ここの餃子は全体的なバランスが良くって大好きです。
皮は薄め、中からじゅわっと出てくる肉汁や水っぽさのない具など、290円というコスパの良さも。
ここの餃子は冷凍お持ち帰り用もあって、いつもお店へ寄ると1パック買って帰って数日後にまた楽しめる嬉しいお店です。

この日はちょうど席についたら満席っていう絶妙なタイミングで。待ち時間なくてよかったー。
焼き餃子、水餃子が一皿290円。じゃじゃ麺を食べた後だったので今日は焼きを一皿。
180円のサイドオーダーきゅうりを注文。

↓このパリパリな餃子、細長い食べやすい形です。


この日もおなかいっぱいで帰路につきました。
薄めの皮、中からじゅわ~と出てくる肉汁、水っぽさのない具、そしてこの焼き加減、私好みです。
しばらく食べてないので食べたくなっちゃいました。
でも一つ問題があって・・・、私が一番好きな餃子は、母が作る餃子なのです^^;
香ばしい焼き餃子が好きで〜す。
ちょくちょく覗いていたんですが(^^)
餃子、美味しそう~♪ 寝る前なのに う~~ん、今からでも食べたくなりました。
明日の献立は 餃子に決まりました!
胡瓜の上にかけられているのは ピリカラの味噌ダレでしょうか。これも美味しそうです(^^)
餃子は薄皮派なので、このお店の餃子は気になる~。
もちもち皮だと、皮でお腹が膨れちゃうんだもん!
いちごの次に好きな食べ物は『餃子』です。
aiaiさんのトピックでも餃子登場回数多いような。
こちらのもいい焼き具合で美味しそう。
水餃子はどうですか?いつか蒲田に餃子ツアーに行きたいと思ってます。
関係ないけど、私この近くで育ちました。
餃子が食べたいときはついつい王将に行ってしまうんですが、渋谷方面に行ったときにはここ、はずせないっすね。でも行列必死?なのでしょうか?その前に、においだけで空腹度倍増になりそうです。
パリパリっとした感じは以前記事にした亀戸餃子の方が強いです。
でもこちらは亀戸より少し大きめなため、お肉の美味しさも感じられると思っています。
これまた三軒茶屋なんですけど・・・camilleさんが三茶に行く用事がありますように・・・。w
このお店はカウンターとほんのちょっとのテーブル席。
ささっと来てばくばくっと食べて帰ってく人が多いです。
男女半々くらいでみんな美味しそうに食べてますよ。
エムヒロさんも餃子お好きですか?
私も大好きです!
ご無沙汰しています。
きゅうりの上のはそうです、にんにくが効いたピリ辛味噌ダレです!
餃子って美味しい!家でやる時はいっぱい作って焼きながら食べるのがいいです。
良く学生の頃は友達を呼んで餃子パーティーをしてたな、なんてことを思い出しました♪
きゅうり、そうですよね。こんなサイドオーダーがあったら口の中さっぱりさせながらどんどん餃子が進みます!
きゅうりの上のはニンニク入りのピリ辛味噌ダレです。いつもすごい冷えてて美味しいです。
じゃじゃ麺は坦々麺とはちょっと違うのー。肉味噌だから甜面醤みたいな甘い味がします。
餃子の皮ってアメリカでも売ってるのかしら?だったら餃子もいつでもできそう!雅子さんだったら皮から作っちゃうのかなぁー。
私も一緒だわ。皮は薄めじゃないとおなかふくれるー。
餃子ってラーメン屋さんとかだと400~500円くらいしますよね?
なんだか理不尽ー。餃子専門店がこの値段で出せるんだからなーって思っちゃう。
意外!いちごの次に餃子!?
kittyさんのイメージとは違うけれど理解出来ます。
だって餃子って美味しいもーん^^
kittyさんだったらヘルシーな餃子を作っちゃいそうですよね。水餃子はまあまあです。でも焼きだけだとつまらないからやっぱり水も頼みたくなるんですよね。
蒲田餃子ツアー!いいですねー。
歓迎食べたい!
王将!そんなにあります?あるんだったら私も行ってますが。
三軒茶屋の駅からちょっと歩きます。行列はさほどでもないですが、たいていいつもいっぱいです。
でも、回転はいい方ですよー。
亀戸餃子もまだ行ってませんが、必ず近日中に!これはボクの使命です。
ところで、ボクはラーメン屋さんで餃子ライスを注文します。以前は、なんとなく恥ずかしくてラーメン+餃子+ライスとか野菜炒めライスに餃子という取り合わせでしたが、それだとお腹がパンパンになっちゃって、しかも、せっかっくの餃子も、持て余し気味になっちゃう。だから最近はじっくり味わう「餃子ライス!」って胸を張って注文してます^^v

コスパから言えばあのお店は最強!って思ってます。
手軽だし、サイドメニューも結構イケると思いませんか?
でもほんと、いつも有難うございます。
今度から鍵コメさんの方に書くときは鍵なしで書かせていただきますね。w
ていうか、ほんと会社のほうは大丈夫?心配です。。
美味しいお店を教えてくれて、ありがとう♪


よかったよかった!気に入ってもらえて。
三軒茶屋の話をすると、大体の方からこのお店の話が出てきます。
八重洲にも餃子のお店出来ましたよね!私はそっちにも行ってみたいです~^^