「大手町 パレスホテルクラウンレストランでディナー」
2006年 04月 12日

先日、東京駅丸の内口にある「東京ステーションホテル」が閉館しました。
(追記: 閉館と行ってもなくなるわけではなく、建替えです。5年後に新しいステーションホテルが誕生するとのことです。しかし今の面影はなくなっちゃうかもですね。。)
最後の1週間はレストランは全て予約で埋まっていたようで、残念ながら最後のホテルを見ることが出来ませんでした。
この日、お友達のlongiさんと会う約束に。longiさんはその前の万惣での大反省会に参加した時イタリア旅行に行くんだ~☆って話だったので、香水をお願いしていたのでした。
まぁ日本でも最近は安いけれど、どうせならってことで。そのお金を支払わなくちゃいけなかったし、手渡しもあったのでこの日は一緒に夜ご飯。
東京ステーションホテルの予約が取れず、次はどうしよう・・と思ったときに思い出したお店。
「"皇居前"パレスホテルでございます。」
っと、電話をかけると必ず言われるこのホテル。創業昭和36年、立地が良すぎ。
周りには絶対に高い建物が立たないので、10階建てでも十分すぎるほどの景観です。
実は以前からこのお店で食べたかったものがあったのです。
今回はそれを見れて、食べられて最高でした!
まずは順にお料理を。

コースは「ミシュラン星祭り」。七夕みたいな名前だなー、って思ったんですけど良く読んでみるとなんか面白そう。
パレスホテルのクラウンレストランは、ミシュランの3つ星シェフたちとの試食会を通して新しいメニューやレシピを取り入れているそうです。
また2つ星の「ラ・ピラミッド」のオーナーシェフを技術顧問に据えて、日々創作メニューを提供してくれるお店です。
最近、古くからあるホテルのフランス料理レストランでも近年の流れに沿った軽めのフレンチを出しているお店も多いのですが、ただ軽い料理を出すだけでなく、海外のシェフの料理を取り入れる→結果的に軽めのお料理になる→かつ斬新な料理も提供できる、という図式が完成していて、独自の個性的なメニューを組み立てられるのではないかなって思います。
以前友人からその事を聞いてずっと行きたいと思っていたレストラン。電話確認をしたら、私が食べたいアレはまだあるとのこと。良かったぁ!
一皿一皿にシェフの名前が書いてあります。例えばこんな風。
・アミューズ
・真鯛のタルタル仕立て シャルドネヴィネガー風味
(ミッシェル・ユセール/ル・セルフ)
・軽いサラダ菜のスープとエチュベ カレー風味のエスカルゴと共に
(パトリック・アンリルー/ラ・ピラミッド)
・スズキのプロシェットマルコン風 2種類のポンムを添えて
(レジス・マルコン/オーベルジュ・クロ・デ・シム)
・フィレビーフとビーツのロースト 胡椒風味の人参 新芽のサラダ
(パトリック・アンリルー/ラ・ピラミッド)
↓パンは3種類。はじの2つがバゲットとオリーブのパン。真ん中のが可愛い!本を開いた形を模したパンです。何度も何度もお代わりを持ってきてくれました。

↓真鯛のタルタル。なぁんとわさびが入ってたなぁ・・・(わさび苦手)。頑張って食べましたが。。

↓サラダ菜のスープ。色がとても美しい。あの青い葉っぱをスープにっ?って思ったけど、本当にサラダ菜の味でした。ポタージュではなくさらさらのスープです。
エスカルゴがとても美味しかったです。


↓スズキの周りには刻みトリュフ。金色のピックが飾りで刺さっていたのが上品な感じでした!

下に敷いてあったものが、ちょっとねっとりしててでもコクがあって。
伺ったら菊芋でした。

↓牛フィレ。お肉はオージービーフでした。ちょっとざらっとした食感だったかな。


ホテルのお店の方がとても親切で少し照明を上げてくださったみたいだったんですが(夜景も大切なお店なので、もちろんカッと明るかったわけではありません)、それでもやっぱりちょっと暗めだったので写真はブレてますがご容赦下さい。
お料理は見た目も美しくてセンス良いと思いました。
それよりもホテルの方たち全員がとても勉強されている様子で、私が突拍子もない質問をしても笑顔で、しかも完璧に答えてくださるのでlongiさんと感心しまくりでした。
そしていよいよ私がずっと食べたかったお皿が。
↓こちらで~す♪

ピアノのデザート。むっちゃくちゃ可愛いのです♪♪ キャ~☆
そもそもはこのデザート、ジャズトランペッターのマイルス・ディヴィスのために作られたもの。
それがいつからか「ラ・ピラミッド」の定番メニューとなりました。
↓このちょっと縦長いコンサートグランドみたいな形がまたすっごくセンスあるなぁって思いました。

3本の足でしっかり立っているんです!
鍵盤部分はマジパン。中には2層のプラリネが。へーゼルナッツとアーモンド。


これを持ってくるホテルの方の誇らしげな顔がとてもいい。
精巧な型があって、それにチョコを流し込んで、そして注文が入ってから組み立てる・・・。
そんな説明をしてくれるシェフの顔が素晴らしく良い表情でした^^ こっちまで嬉しくなってくるような。
甘すぎるかなって思ったけどぜーんぜん。ぺろっと食べてしまいました。
飴細工とエクストラビター(苦味がっ 汗)のソルベ。カカオの味が口中に拡がる強い味。

いやぁ、嬉しかった。
かなり前に聞いたのに、まだこのメニューを残しておいてくれて良かった良かった。
えっと、このピアノのスペシャリテですが、こちらはコースには含まれていません。
私はコースのデザートと変更してもらいました。
longiさんはコースのデザートを食べてたけど・・・、それはミッシェル・ユセールのチェリーの茶巾包みで、そちらも可愛らしかったです。お味はlongiさんのブログにて・・。
クラウンレストランは豪華客船を模した店内で、ちょっと昔風の豪華さっていうんでしょうか。
客席数もとても多いのでなかなか満席になることも少ない様子・・・。
そういう意味では予約も取りやすいホテルだし、良いシェフや従業員が揃っているし、私のイメージ以上に良いホテルレストランでした。

こういう高級料理のシェフは器をキャンバスにしてまうからスゴイですよね。
夜景も綺麗。
さすが”皇居前”。
食べるのがもったいな~い。
しかも、見た目だけじゃなくって、へーゼルナッツとアーモンドのプラリネが入って、食べても美味しいんですね~。
パレスホテルには何度か行ったことがあるのですが、クラウンレストランは未経験です。
こんなかわいいデザートがあっとは!

知らなかった!
ここ結構好きで泊まったりしてたんですよ。
窓の下が丸の内口のコンコースだったりして
雰囲気よかったですYO!
和室だとお風呂は共同風呂だったり
惜しいなー!
最後に泊まっておくんだったな。
aiaiちゃんがひっぱったw「お目当て」を見たら全て飛んでしまった♪
こんな素敵なデザートがあるなんて、それを知ってるaiaiちゃんも素敵♡
ピアノに音符。aiaiちゃんにぴったりだね^^。
エクストラビター、、カカオの夢を見そう~!w
予約もスムーズに取れるし、料理もお酒も美味しい♪
景色もサービスも程よく品があってかなり好きなレストランです。
それに・・、思い出に残ってる”あのピアノ形のデザート”。
まだメニューに残ってて、嬉しいなぁ♪
aiaiさん、嬉しい記事ありがとうございます。
黒鍵もしっかり描いてあったりして・・・って、細かいところに注目しすぎ?
そして、由来もまた、すごい。
マイルス、このピアノを伴奏にして、吹いてくれ、ってな意気込みなのかなぁ。
パレスホテル、ちょっと、じゃなくて、かなり見直した!
食べたいと言えば、コメント不可になっているハンバーグも食べたいです!
こっちはまだローマに旅立ってすらいないのに。。w
やっぱり実物を見たら、目が釘付けになっちゃうほどのインパクトだった!
料理に加えて、トドメのデザートもコレほどだと嬉しいね。
見た目だけじゃなくて、味も一級品なのがスゴイ。。
おまけにスタッフのサービスもとても素晴らしかった♪
皇居の新緑が映える5月のランチとかも気持ち良さそうだね!
かなり眺めて眺めて、やっと手をつけましたが、味もすごく美味しくてびっくり!
見た目だけじゃないんだぁって思ったらますますファンになっちゃいました。
皇居前、ほんとにお堀沿いの皇居のお隣なんですよ~ぉ。
大手町からも近いし丸の内からも近くて、さらに霞ヶ関も近いんです。
若干地味なイメージもあるんですけど実際に行ってみると「さすがっ」って思うことが多いのは、やっぱり老舗の風格でしょうか。
でしょでしょー♪
センスが良すぎなんですよね!このピアノ、チョコの味やプラリネも全てとても美味しくて私、気に入りました。きっとcamilleさんも好きな味だと思いますよ、ウフフ。
私も何度もパレスには行ってたんですが、今まであまり良いイメージがなかったんです。
それが今回もう挽回のさらに挽回って感じで、素晴らしいスタッフの方とお話できて幸せでした。
おはようございますー。
5年間は閉館です。今の建物は壊されちゃうんでしょうね・・・
外見からは昔の東京駅っぽくなるんだろうけど、中は近代的になっちゃうだろうなぁと思います。
思い出のホテルだったんですね・・・。私も小説で読んでずっと憧れのホテルです。
いえいえこちらこそいつもありがとうございます。┏o ペコッ
すっごいデザートでしょでしょ。
このデザートだけでも食べに行こうかと思っていたんですが、ついにディナーで食べることができました!
本当に可愛くてずっと行きたいって思っていたものが適ったので、少々興奮気味でしたが・・・。w
うっふふー♪
ホテルの方に電話で確認していたからか、お店の方もすべてそのやり取りを知っているかのように対応してくれたの。
照明を明るくしてくれたのも、デザートを注文した時も、さらりっとスマートに応対してくれたよー。
それにしてもすごい長居しちゃって、longiさんと23:30くらいまで!
ホテルの人も何にも言わなかったけど、迷惑だったかもしれなーい。。
まぁまぁ♪思い出のデザートだったんですね!それは私も嬉しいです^^
もう1年くらいは出されているのかしらー。私はたしかそれくらい前に知ったような気がします。
でもずぅぅっと行けてなかったのは、ただ私がサボってただけなんですけど。w
今までパレスホテルさんとお仕事で何回かお話した時は、あまり良いイメージなかったんですよね。
でも今回そのイメージは完全に払拭されました!
パレスホテルのファンになりました!

お料理もおいしそう。サラダ菜がスープになるんですね~。スープ好きななのでとっても気になります(笑)
パレスホテルは一度も行ったことがありませんが、素敵なレストランがあるんですね^^
デザートを見てこんなに心動かされたのは久しぶりです。
このデザート、きっとお店の方もすっごく大事にしているのでしょうね。なんだか愛情すら感じられます。
いつも東京に行く度に気になっていました。
長い時を経てしか醸し出せない、独特の雰囲気がありますもんね。
何だか残念。。。
でも、より良いホテルに生まれ変わることを期待、ですね☆
それにしても!なんて上質なお料理たち。
最近、こういうきれいな食事に出かけていないことに気付きました。
いいな~、ごちそう食べたいっ♪
私も鍵盤を見てしまいました。精巧に描かれていますよね!感動です!
しかも、見た目だけじゃなく、本当に美味しいのですよ!んもう、素晴らしい!
これだけでも食べに行く価値ありだと思うんですよねー♪
ごめんなさいー、コメント不可。
あまりにも画像がひどいし。。。でもここのお店はお肉美味しいです。
ただハンバーグについてはほんとに謎で、なんであんなにふわふわなのやら・・・。
パレスホテルは古くてちょっとバブリーな匂いがしますが、サービスの方の素晴らしさに今までのイメージが変わりました。
シェフが優秀なことでも知られているのでまた行ってみたいです!
ゆっくりでいいよん^^ いつもありがとー、美味しく楽しい時間でした!
あのスタッフの方たち、なんでも答えてくれて嬉しかった。
そしてピアノのデザート美味しかったねぇ。
甘いものお得意のlongiさんに見せてあげられて良かったー。
そうそう、私も全く同じです。
というか、このクラウンに是非行ってみてください。何を食べようともスタッフの良さはわかると思いますよー。
というかね、この日はお客さんが少なかったこともあったので尚更サービス良かったのかもしれません^^
このピアノ、素敵でしょー^^ きゃー♪
全てのパーツの型があって、それを最後に組み立てるらしいんです。
でもほんとに小さい足3本で立っているんですよ!組み立てるのもうまくないとーって思っちゃいます。
あの細長いグランドの形がとても素敵だと思いました。
sucre_selさんもぜひ食べてみてください。きっと感動されると思いますよ!
感動してくださって嬉しいです!私も感動しまくりでした。
あまりにも衝撃的で、ずっと食べてみたいと思っていたんです。
そうなんですよ、「食べるのもったいない!」って思いますよね。
それが食べてみるとびっくり。食べなきゃ損だよコレ、って思います。
ピスタチオのプラリネが最高です!
心のこもった説明をしていただいて、ピアノのデザートを挟んでこっちとスタッフの方、笑顔いっぱいになってました。
いつも素晴らしい情報量ですね!教えていただいて有難うございます。駅のホテルだから、ちょこっと使いから出張、旅行まで、思い出を持ってる人がいっぱいなんでしょうね。全然予約が取れないのには驚きましたが、良いホテルだった証ですね。
東京ステーションホテルだけでなく、結構なくなってしまうホテルがあって残念なのです。。。
でもおっしゃるとおり、良いホテルになってまた新たな歴史が始まるんでしょうね^^
上質な料理・・・、全てを通して雰囲気が良いお店でした。
予約の電話からはじまって最後の最後まで。
気持ちよく食べられるとそれだけで大満足です。
ちなみに突然なんですが、今度友達の誕生日を祝いたいのですが、雰囲気が良くて夜景がきれいなとこでaiaiさんのお勧めなお店はありますか??またコースの値段も優しければなおさら嬉しいですけど・・・・
なんかずうずうしくてすいません!!
こういったお店を全然知らなくて何かアドバイスもらえるとうれしいです★
ホテルのレストランで、10Fにあるのにこれだけ夜景がきれいな場所も珍しいです。
でも、このお店は若いきゃなさんにはちょっと物足りないかも。
ムードが必要ですかね!w
ということでそちらへ行きましたのでよろしくお願いしますー。
東京ステーションホテル、そうなんですよー。おまけに5年間は閉館ですものね・・・。
しかし新しいホテルもどう生まれ変わるのかちょっと楽しみでもあります!
このデザートはほんとに心躍りますよ!
お祝いの時なんかに頼みたいですよね。
何となく気になったホテルです。
記事を拝見していて、さすがパレスホテル!って思いました。
お料理も美味しそうだけど、何といってもデザートが可愛いですねー。
どこから食べていいか、迷っちゃうなぁ^^

はじめまして。
支配人の方ってどなたなんでしょう??私にはわかりませんでしたわ・・・、残念です。
クラウンレストラン、私のイメージとは違っていてほんとみなさんが勉強されてる感じがしました。