「六本木 GRINGO」

「六本木 GRINGO」_a0000029_6413349.jpg

六本木のバー、GRINGO。六本木ヒルズの目の前。
地下へ降りる階段。
「六本木 GRINGO」_a0000029_648527.jpg

調度品は全て経営者の近藤さんのお気に入り。
「六本木 GRINGO」_a0000029_6494528.jpg

この日のお花も美しくて。
「六本木 GRINGO」_a0000029_6503896.jpg

カウンターを挟んでのおしゃべり。
「六本木 GRINGO」_a0000029_6513297.jpg


その日のその時間がとても楽しかったので、ブログに残します。

GRINGO
港区六本木7-18-14-B1F
03-3746-0995


602
Commented by lunchman at 2006-09-30 07:26
お店へのアプローチは重厚なのに、店内は明るくて親しみやすい雰囲気。
こんなバーが家の近くにあったらいついてしまいます^^
それにしてもあのくらい写真、撮影の困難さを考えるとしびれます。
手ぶれ補正機に買い換えたりしました?
Commented at 2006-09-30 09:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mayun at 2006-09-30 10:07
バーの一つの条件は、地下に降りるうす暗い階段。それになが~いカウンター。ぼくにもお気に入りのバーがありますが、GRINGO、いいですね。一度行ってみましょう。
Commented by lasvegasmasa22 at 2006-09-30 11:36
あのあたりなのかな。

よさそうなBARがたくさんありますよね。
今度、是非ご一緒させてください。。
Commented by rakubin at 2006-10-01 00:19
ゆりの花のざくっとした飾り方が良いですねー。こういうお店を見ると、私もカフェやバーのデザインをもっとやりたくなってしまう。(元デザイナーのワタシ)

落ち着いたお喋りを楽しむならば、照明が大切ですね。aiaiさんの写真は色も自然でアングルもすごーくかっこいい。
Commented by 55aiai at 2006-10-01 10:54
lunchmanさん
いえいえ、この明るい色はカメラのせいです。
入り口の色が本当の色。
全体に暗くて、私はとっても落ち着くなぁと思いましたよ。
近藤さん、すっごいかっこいいんですよ。モデルさんやられてたって。
ポージングした写真を撮らせてもらったんですけどこれがヤバかった!
カメラは前から使っているものですよー。

Commented by 55aiai at 2006-10-01 10:55
鍵コメ9:00さん
あっ、この画像はカメラ変わっていないのですよ。
後でそちらへ伺いますねー。
Commented by 55aiai at 2006-10-01 10:57
mayunさん
経営をされている近藤さんがとっても素敵な方です。
この日は結構マジメな話になったりして楽しかったですよー。
立地も手伝って結構混雑しているときもあるみたいなのですが、この日は私たちだけでした!
Commented by 55aiai at 2006-10-01 10:57
masaさん
お忙しいですかー?ぜひぜひみんなで行きましょう。
日本に戻られてからご無沙汰しちゃってますね!
ごめんなさい。
Commented by 55aiai at 2006-10-01 11:02
rakubinさん
明るい写真はカメラで調整したもので、本当の店内の色は階段のところみたいなすーっと暗いイメージです。
お花、きれいでしょ。カサブランカは暗くても映えますね!
rakubinさん、デザイナーさんだったんだ。へぇそういう才能やセンスがある方ってうらやましいです。私はインテリアとかは苦手でとにかくシンプルです。
Commented by aradas_j at 2006-10-01 12:49
居心地のよさそうなBarね。
しかもかっこいいオーナーがいらっしゃるなんて!!
近くにあったら隠れ家にしちゃうところだわ。
Commented by supiko at 2006-10-01 18:21
こんにちわ。
雰囲気の素敵なお店ですね?
おら暗がりランプ調のお店大好きです。
ついつい長湯しちゃう。
Commented by hummingbird-june at 2006-10-01 20:53
素敵なバーですね。
私、アルコールは、弱いのですが、こういう雰囲気のお店、好きです。
かっこいいオーナーさんがいっらしゃるのですかぁ~*
目の保養になるわ・・・笑
お花がいけてあるお店って、感じがいいですよね。
素敵だわ~♪
上京したら 訪れてみたいお店がわんさかです。(←もう メモがしきれません。(ーー;)。)
Commented by UKaye at 2006-10-01 20:56
雰囲気いいですね。
aiaiさんは、バーでもお酒飲まずに食べる派ですか?
Commented by 55aiai at 2006-10-02 09:16
あらちゃん
いんやマジかっこいいよ。モデルをされていらっしゃるんだけど落ち着いた会話も出来る方で、ああいう人ってなかなかいないわ。
あらちゃんの飲みっぷりも見てみたいから今度お手合わせ願える?
Commented by 55aiai at 2006-10-02 09:17
ゆきびしんさま
長湯しちゃったらのぼせますよ!
実はオーナーの方の写真も撮らせていただいたんだけど、これがまたすっごくかっこよくて。
カメラは腕じゃなく被写体だわー、と思いました。
Commented by 55aiai at 2006-10-02 09:21
jjさん
私はそちらに行ったら食べたいもの、買いたいものわんさかです。
子供の頃にすり込まれた味っていうのは強いのですよ。jjさんうらやましい。。
このお店のオーナーの近藤さん・・・、かっこいい・・・!
見た目や雰囲気だけじゃなくて、スマートな会話が大人なんですよ^^
Commented by 55aiai at 2006-10-02 09:21
Ukayeさん
いえいえ!飲みます飲みます。
美味しい、楽しいお酒は大好きです。
Ukayeさんは飲めるのかしらー。まだ飲む席にご一緒したことはないですね^^
Commented by hakatayoka at 2006-10-02 23:37
ゆったりとお酒と時間を楽しめそうな場所ですね
グラスに入っているのはUnderbergでしょうか?
あの苦いのを久しぶりに口にしたくなりました。
Commented by 55aiai at 2006-10-05 12:31
hakatayokaさん
実際はこの写真よりもずっと暗くてウンダーベルグがあることすら気付かなかった!目の前に座っていたはずなのにです・・・。
混んでいるとそうも行かないと思いますが、私が行った時はちょうどお客さんも引いて静かで良かったですよー。
by 55aiai | 2006-09-30 06:54 |   ●港区 | Comments(20)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30