「築地 JIGE(じげ)のまぐろスペアリブランチ」

「築地 JIGE(じげ)のまぐろスペアリブランチ」_a0000029_14571610.jpg

天気の良いある日のランチ。
築地までお出かけしてきました。
最近親しくなったビューティフォーなキャリアウーマンとのランチです。
チョイスは彼女にお任せ。
築地・JIGE(じげ)の鮪スペアリブ。このお店は炭火焼「まぐろのかま焼き」で人気のお店。
スペアリブはかまよりもさらに脂の乗った部位。
「築地 JIGE(じげ)のまぐろスペアリブランチ」_a0000029_1503571.jpg

小鉢もついて1000円ジャスト!
「築地 JIGE(じげ)のまぐろスペアリブランチ」_a0000029_17413536.jpg


お店がモクモク・・・で香ばしいにおいがちょっと気になる。。
でもあっという間に満席になって、サラリーマンが続々。テレビなんかでも取り上げられたらしく、東銀座から築地にかけてのオフィスワーカーを支えているんですね。外人さんなんかも来ていて器用にお箸を使っているのがほほえましかったです。
スペアリブは甘いたれ。ひったひたにかかっています。添えられたおろし大根にはお醤油がかけてありました。
「築地 JIGE(じげ)のまぐろスペアリブランチ」_a0000029_1610549.jpg

カリッと焼かれた表面をめくると、脂が流れ出しました。すごい乗ってますね!
ああぁー!流れ出す旨み、動画で撮れば良かったわ。
「築地 JIGE(じげ)のまぐろスペアリブランチ」_a0000029_17431695.jpg


今日はちょっと食べられないかなー・・・なんて弱気な私が完食!
美味しかった~♪
お店の方も親切でちょこちょこお茶淹れに来てくれたりして感じよかったです。
築地ランチにはまりそうです。
Commented by satokumi at 2006-10-17 16:57
うわーめちゃうまそうですねぇーこういう定食食べたいなぁ。
身体にもよさそうだし、DHAとコラーゲンがたっぷりとれそう!!
またまた美味しいもの食べて美しくなるゴーゴーさんですわ!
Commented by kitty3103 at 2006-10-17 17:09
あーん aiさんのブログでいけないものをたくさん見てしまった。
文琳さん行きたい。10年くらい行ってない?
蟹もこんなに綺麗にプレゼンテーションされれば本望でしょう。
生うにのクレープ包みもプリン体満載だけど食べてみたひ。
でも、「まぐろスペアリブ」が一番食べたい!
目玉はなかったんですね。
(目玉と目のまわりが好物です)
Commented by ワコメ at 2006-10-17 18:14 x
かまより脂が乗っているのですか!
う~ん、私、かまだけで結構むつごくなるので、こちらはお試しでつつくくらいしかできそうもないですぅ(涙)
は!ということは、私、大トロだめなんじゃないの!!
でも、この照りに食指が動かされますよねん。
Commented by asanoasanoasano at 2006-10-17 20:10 x
aiaiさんこんばんわ!かまより脂がのってるだなんて!信じられない!
外食ではお肉より魚を食べるように心がけているのですがなかなかおいしい魚にであうことがなくはじめて食べたかまも名古屋でした。たしか知多半島の近く?)でした。あのときのかまの味がいまも忘れられません。
そのかまより脂ののったまぐろのスペアリブ食べたい!です。
>小鉢もついて1000円ジャスト!
値段も私好みです(^^)
Commented by k_dino51 at 2006-10-17 22:33
ぶりかまの塩焼きは定番ですが、甘いタレのまぐろスペアリブはお初!
かまより脂の乗った部位ってどこなのかしらん?
目玉やら唇をホジホジするのが大好きなワタシとしては、ソソられまくりです!
それに、大根おろしタップリもポイント高いし、小鉢の五色豆も美味しそう(^^)
築地ってやっぱりスゴいですね。
よく雑誌に載ってるようなお鮨屋さんにも惹かれるけれど、
こういう定食屋さんっぽいのに更に惹かれます~♪
Commented by UKaye at 2006-10-17 22:56
大根おろしにあらかじめ醤油がかけられているのは、店が薦めるちょうど良い醤油加減で食べて欲しい気持ちの表れかな。そそられますねぇ。
築地、僕も大好きです。場外も侮れませんよね。市場が移ってしまうのは残念ですが、こうした有力店には、市場移転後も残って頑張ってもらって、街の風情の維持、あるいは更なる発展に貢献して欲しいと思っています。
Commented by reremimi2 at 2006-10-17 22:58
早速お店のページを見てきました!
なんともそそられる!
炭火焼!がやっぱり一番何でもおいしく食べられるような気がします。
Commented by tohko_h at 2006-10-17 23:00
居酒屋さんでもお寿司屋さんでもカマがあれば必ず
注文するカマファンのワタクシ。夫とこの前「カマ定食とか
あればいいのにね」って話してたところだったんです。
その上を行くって・・・すごくときめきます。
仕事がヒマな日にこっそり築地ランチにチャレンジしてみようかな、
と思いました。大根おろしもたくさんついてくるみたいだし、
甘いタレっていうのが気になります!
Commented by carson54 at 2006-10-18 00:04
…まるで肉だ。いいなあ~!
これはおいしそう!1000円ジャストでこれとは…築地はやっぱり豪華だ。
大根おろしとも合うんだろうなあ…最近築地方面本当にご無沙汰だなあ…
Commented by kicco7 at 2006-10-18 01:21
今度の土曜に築地場外へお寿司を食べに行こうと話していたところ。
気持ちは寿司でもこの写真を見たら心が揺れる・・・
甘いたれ、もいいなぁ。私も完食してみたいわ。
Commented by くに at 2006-10-18 07:53 x
こりゃ旨そうだ~。ずいぶん前にかま焼きにはまってたんですよ~。
あのジューシーな部位はスペアリブだったんですね。
それにしてもかま焼きはお店によって差が出ます。タレなのか焼き方なのか鮮度なのか。
「流れ出す旨み」写真で伝わってきます。中も表面も焼き具合完璧ですね!これで1000円なら僕でも食べに行けそうです☆
Commented by kyonko1129 at 2006-10-18 10:16
あ~♪やっぱりまぐろはカマですネ!
カマ、目玉のまわりがいいっ!
まぐろのお刺身とかはあまり好きではないのですけど、かまは別。
肉汁ならぬ、マグロ汁がたまりませんです!
Commented by GLOBE at 2006-10-18 12:09 x
うわーー、美味しそう(≧▽≦)

ジューシーな脂の乗り、55aiaiさんレポで十分伝わってきます!!
築地のお店よく知らないので、今度伺ってみま~す♪
早起きするかな・・・(笑)。
Commented by supiko at 2006-10-18 15:13
最後の写真やっばいです。
ワイルダーに食いちぎって食べてみたい。
Commented by apple_ibook at 2006-10-18 18:57
あっ、ここは先日テレビで観たよー!!
なんか外国人3人組がオイシインデスヨーって。
かま焼きとか、なんかじぶんでこそげとる中トロとか!
流れ出す旨味が動画で公開された日には失神してしまうー♪
Commented by diver813 at 2006-10-19 01:20
うあ!このお店、最近ランチで使っていますよ!ニアミスだ!
マグロのカマはすぐ売り切れちゃうんですよね。
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:15
satokumiさん
旭川行かれてたんですよねー?いつも読んでますよ^^
いやーびっくり。こんなランチがあるなんて。
この日はかまの到着が遅れてたらしいんですけど、その言葉にまさに築地から届く感があってよかったです。
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:17
kittyさん
かまを頼むと目玉がつくの?よくわからないけれど今回はスペアリブという部位でしたよ~。
文琳さんも良いでしょう~。この日はIT業界の有名若社長もいらっしゃってました。テレビで見るような方を毎回お見かけするお店です。
文琳さんとは美味しいお店情報公開しちゃいましたー♪また神泉に通わなくっちゃ!
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:19
ワコメさん
むつごくなる・・・ どういう感じでしょうか^^
確かに脂乗ってましたけど、甘くて美味しかったのでヨシとしました♪
ここはタレが絶品だわ~。ただの塩焼きじゃないところが好みだったのかもしれません。
ただしこってりが苦手な人だったらちとヘビーかも。
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:20
asanoasanoasanoさん
これだけのまぐろを仕入れるのも大変だろうなぁなんて思いました。
ランチは満席で回転も良さそうでしたよ。
こじゃれた感もあるし美味しいし、お値段も良心的^^
知ってると嬉しいなぁって思えるお店ですよね。
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:23
k_dinoさん
このお店は完全に築地というわけではなくて、どちらかというと少しはずれた東銀座という場所に近いかも。
築地市場と言うと誤解を招いてしまうような場所です。
ようするに、いわゆるサラリーマンが沢山いる場所で、仲買さんたちがうろうろしてるようなイメージではないんですよ~。
となりにはwanofuっていう和食のお店が美味しそうなケーキを売ってたりね^^
私を連れて行ってくれたお友達もこぎれいな美人さんなので、さすがに場内までは食べに行かないだろうなぁと思い、一応名誉のために書いておきますね!笑
甘いタレ、私もこういう食べ方って面白いなぁと思いました。炭火でしっかり焼かれてカリッとしたところに・・・っていうのがまたツボ!
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:25
UKayeさん
ここねー、もう少し東銀座よりなんですよ。
遠くに築地本願寺が見えました。場外と呼ぶとちょっと御幣があるかなーっていう微妙な場所なんですけど、美味しいお寿司屋さんとかいっぱいあるらしくって、そのビューティフォーレディーが今度連れて行ってくれるって♪
お魚の代名詞のような築地の移転は本当に残念だけど、豊洲に行ってからもあの活気はそのままであって欲しいですね。
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:26
reremimiさん
ありがとうー!観にいってくださったんですね。
美味しいメニューがたっくさんですよね~。私も夜も狙い目かしら・・フフ、なんて思っていたところです。
なんでも他にも美味しいお店があるとかで、探索しがいのある地域☆って目がランランとしちゃってます^^
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:28
tohkoさん
うわっ、カマ定食!まさにその通りのお店。
あー、お役に立てるといいなぁ。もし食べられたらtohkoさんご夫婦のご感想が聞きたいところです。
お店の方の雰囲気だと「こってりが苦手な方にはスペアリブはちょっとね・・・」的な言い方で、私もどーしようかなと思いましたが、もうベストチョイスだったかも!と思いました。かまはどんな味なんだろう。。気になります。
ランチ1000円ですからもし機会あったらぜひぜひ!
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:30
carsonさん
築地って長い間あまり眼中になかったのですが、ここに来てかなり照準合って来ました^^
独特の文化が良いんですよねー。
ただ焼くだけだったらここまで美味しくないんでしょうけど、炭火焼なのが良いのかも~。
築地から直送でしょうから、この地域ならではのお店ですよね。
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:33
kiccoちゃん
そうなんだ~。天気になるといいね。
前にワンピースかなんかで行った事があるんだけど、汚れそうで気が気じゃなくて大変だった。笑
このお店は量が多いから、他のお店とのハシゴは大変だろうねー。
でももし機会あったらぜひ。美味しいから^^
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:35
くにさん
そうなんだー・・・。あんまり詳しくもなく食べてしまいました。
ランチとしてはコスパも味も良いレベルかと。
シチュエーションによっては物足りなく感じる(量の問題じゃなく)かもしれないけれど。
ここ行っちゃうとハシゴは難しいですよー^^(こちらは量の問題)
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:36
kyonkoさん
わかりますっ、まぐろ汁ね~~!
なんであんなにうまみたっぷりなんだろうー。
身離れ良くて食べやすいっていうのもありますね~^^
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:39
GLOBEさん
築地はある程度早起き必須ですよねー。
さすがに3時から行けとは言わないけど。笑
このお店はランチの時間でも大丈夫ですけどね☆

GLOBEさんは素敵な雰囲気なのでアレですが、築地ファッションで行ってみてくださいませ。私も一度やってみたいんですよー、長いゴムの前掛けとか。笑
Commented by 55aiai at 2006-10-19 12:50
ゆきびしんさま
豪快ですよねー。ランチでこれを食べきってしまう私もすごいわー。
Commented by 55aiai at 2006-10-20 01:54
appleちゃん
テレビ、そうかそうかー。
なんとなく画像的に良いもんね。しかも築地っぽさが出る。
見た目だけじゃなくて味も美味しいよー。
Commented by 55aiai at 2006-10-20 02:05
diverさん
ええっ!ほんとに!
お昼もお魚のお勉強されているのかしらー^^
会社から意外と近くて通える距離。友達にも会いたいのでささーっと出かけてしまいます。
昔行ったお寿司屋さんの入っているビルでいつも待ち合わせをして、美味しいお店に連れて行ってもらいます。
Commented by world-nono at 2006-10-22 08:02 x
もう一つのblogから来たnonogonです♪
このボリュームで1000円ってすごいですね!!
食べきれるかな(笑)
築地はテレビでしか見たことがないのですが、色々な穴場もたくさんあるみたいですね♪まさにここも穴場ですねv
私も築地ランチ憧れる☆
Commented by taka_mura325 at 2006-10-23 00:11
お久しぶりです。
完食!エライ!

充実したランチで良いですね~
私は最近、10分、いや5分ランチです。
おにぎり3個とか。泣
Commented by 55aiai at 2006-10-23 00:22
world-nonoさん
築地の近くに職場があるっていいですよねー。
この日は私なんて、電車でランチに向かいましたよー。おばかさんって笑ってください^^
っていうか主目的は友達に会うことなんですけどね☆
大きな骨がどーんっとあるからか(言い訳)、食べられちゃうんですよ。
築地のお店はかなり細かなお店まで調べつくされているような気もします。築地ならではの食文化がウケているんですよね。
結局日本人ってお魚大好きなんですー
Commented by 55aiai at 2006-10-23 01:18
taka_muraさん
わーい、褒められた。有難うございます。
私もうまく気持ちを切り替えないと、仕事の頭のままでお昼休みに入っちゃう時もあります。
メリハリ持ってがんばりましょー♪
せめて野菜ジュースだけでも飲んでくださいね。
Commented by hatcho_bori at 2006-10-24 07:37
おお、carsonさんのブログから飛んできました、jige凄い、わたしもしょっちゅう築地ランチしてますが知らなかった、今度試してみます、ありがとうございました!
Commented by 55aiai at 2006-10-25 02:21
hatcho_boriさん
ぜひぜひ!でも結構混んでますので少し早めが良いかもです。
Commented by KOUJI328 at 2008-02-02 07:43 x
うぅぅぅん、ランチも行って見たい!!
Commented by 55aiai at 2008-02-03 09:05
KOUJI328さん
コメントありがとうございました。
私は、
おおぉぉぉぉ、ぜったいディナーだっ!

と思いました^^ふぐのふっくら感、しっかり写真から伝わりました!
by 55aiai | 2006-10-17 12:30 |  ∟中央区 | Comments(40)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31