「青山 ドンチッチョのショートパスタ」
2007年 02月 24日

トラットリア ダ トンマズィーノが閉店後、青山にドンチッチョを開店。
一体一日何回転!?ってくらい遅い時間まで人がいて、予約が取りづらいお店として有名みたいです。
色んなブログでも紹介されて、良い評価が多いみたいなんですよね。
予約を取って下さった方たちよりも少し遅れて入店した私は、まず最初の前菜で感動。
カジュアルな雰囲気の中にも安定感を感じられるような味。

↓店員さんもTシャツですよ、Tシャツ。トンマズィーノの頃からのショップカラー:オレンジが効いてて可愛いんです。

↓赤が強めのライトで柔らかい印象。

↓シチリア料理で良くあるというショートパスタ。ここでオススメされているウイキョウを使ったパスタ。

お料理、とても美味しかった。しかし・・・!
オーダーに手違いがあって、結局他のパスタとメインは食べられずに予約の時間を迎えてしまいました。。。
途中、何度かドリンクのオーダーをこちらが繰り返すような事もあったけど、まさかまさか、あんなことがあるなんて。突然「お時間です」って伝票を突然持ってこられた瞬間に、「資格ゲッターが行く!」ブログのたけさんの記事が頭をよぎりましたっけ。
このときの全ての状況・詳細をここに書くわけにはいかないんですけど、お料理が美味しかっただけにあまりにも残念で残念で。。。
↓お皿のさげ方もずいぶんカジュアルだなぁ・・・と思ったりしながら途中、冗談半分で撮った写真。

お店の人が悪いんじゃないような気がしました。
人手不足が悪いんです。人がもう少し、あと少し多ければ・・・。残念。
それで、こういうお店ドンチッチョをどうして今回記事にしたかというと、実はこのお店へのリベンジが決まったからなのです~♪
このお店の予約を取って下さった方がいらっしゃいまして、喜んで再訪問することといたしました!
もう一度確かめてまいります!食べられなかったパスタとメイン、食べられるかな!
お店の事は再訪後もう一度、記事にしたいと思います。
ご紹介、ありがとうございます♪
「おもしろいこと」とはこれだったのですねー
召し上がれなかった「パスタとメイン」とは思い切った手違い、その上、そのお皿の状態で「お時間です」では、私の三度の苦い経験のときから何一つ変っていないような。。。
お料理がとっても美味しいだけに、あの人手不足はただちに手を打った方がいいですよね。石川シェフのお料理がこの上なく美味しいだけに、もったい無いなぁって思います。
リターンマッチは成功するといいですね!
私はもうちょっと様子を見ることにします(笑)
こちらの店は本当に日本?と、記事を読みながら
何度も確認しちゃいました。^^;;
いやぁ・・・私がイタリアに留学していた頃は
こういう出来事は、日常茶飯事でしたので。
私も初めは、そんな文化になれないで、イライラすることも多く
3年後に帰国した頃は、何でもパーフェクトな日本に
戸惑いを感じたり(爆笑)
リベンジの成功をお祈りしていますね♪
いいなぁ。
行きたくて何度か予約を試みたものの、行きたい日に行くことができず・・・・
ほんと人気店なんですね~。
aiaiさんが体感したことも気になりますが、まずは食べてみたいな。
リベンジ成功するといいですね!
おととし初めて行って、やたらに胸ボタンの開いたシャツを着た
イケメン揃いにドキドキしながら
食事したのを覚えています♪
ドンチッチョもぜひ行ってみようっと♪
リベンジをしてから再評価をなさると言うaiaiさんはエライ!(笑)
『美味しい』 をもっと美味しくするのもサーヴィス、『美味しい』 を台無しにするのもサーヴィスですよね~♪

接客サービスが良くなくてもまた行きたくなるお店、そして現実にいつも混んでるなんて、よほど美味しいのかなと思っちゃいます。
リラックスして行くお店ではなさそうだけど、美味しいものを食べに行くぞ〜!ってノリノリで行くにはいいかも〜^^
それはそれで、有りですよね♪
次回の報告を楽しみにしています。^^
期待が大きすぎたのかな・・・とも思い、あまり細かい描写は避けました。
でもたけさんが汲んでくださった感じで間違いないですよ、ははは。
他の方が書いていらっしゃいますが、それでも予約が取れない状態というのはちょっと異常な感じがします。でも人を惹きつけるというのも事実ですね!
私はまたイケメン見てきます~。笑
たしかすごくお高い大きなFブランドの時計をつけてらっしゃった方が店員さんにいて目が釘付けになっちゃったのですが、あれは本物なのかな~!気になる~。
あはは~!サービスまでイタリアン?おもしろーい!笑
いや、もしオーダー手違いがあったとしてもあんなに混んでなければその場でもう一度入れることだって出来たのですけどね。とにかく回転しまくってて、私が20:00過ぎに入ってその後まだまだ次のお客さんがいましたよ。遅くまでやってるのは魅力あると思います。
いい部分と悪い部分があるお店で、その差が大きいんですよね。
なんでもパーフェクトっていうのが気になる・・・。いいなぁそんな感覚になってみたい。物足りなく感じてしまうのかしら~^^
経験談交えて教えてくださって有難うございます。Firstsnowsさんのあのセンスはイタリア留学から来ていたのですね♪
そうですそうです、konamiさんはkonamiさんの感覚で体験した方がいいですよね!
とにもかくにもお料理!がんばって予約してくださいー。本当に取りにくいらしいですね~。そういうところはこのお店のすごいところですわ。
なんだろ、店員さんの見た目にもすごく良い評価が。笑
決して悪い接客じゃないところがまたこのお店の惜しいところなんですよー。でもがっかりpoint多すぎましたけど。
こんにちは。
笑わせないでくださいよ^^ シャツの開襟具合チェックはし忘れましたー!笑
でも確かにおしゃれ~なシャツ着た店員さん、いましたねぇ。
ドンチッチョもトンマズィーノ時代の店員さん、ほぼ変わらずにみなさんいらしてるようですよ。
今回はリベンジの機会を与えてくださった方がおられ、本当に感謝です。(偶然なんですけど^^)その方にもこの話をして、それでも行きたいと伝えたのです。
>『美味しい』 をもっと美味しくするのもサーヴィス、『美味しい』 を台無しにするのもサーヴィス
なんて素晴らしい言葉を残してくださるんですか!teardrop_sさん!(感涙)
再訪問は本当にありがたい機会、でも色眼鏡で見てしまうのではなくてフラットな気持ちで楽しんできたいとおもいます!
コメントの前半部分、ちょっと意味がわからないところもありました。
感じ方もそれぞれ、表現方法もそれぞれ。
私はそう思ってます。
とにかくこのお店はすごく忙しいのに人が少ないというのは、見て明らかです。
丸の内のお店については私も同感です。
まずはこのお店、前のお店のお客さんが来ていると思います。良いと思ったお店が閉店してしまって「待て!」ってされた人たちがこぞって来てる・・・とか。
もちろん美味しいこともそうですし、基本的なお店の方のサービスの基礎の笑顔とかそういう部分は良かったですし。
次回楽しみです!
やっぱりそこですね!そこ!mooomachuさんが行きたいっと思う気持ち。
そう思わせるお店なんですねー。それだけでもすごい財産!
次回はちょっと遅い時間からのスタートです。お店の人疲れてないといいけど!笑 楽しんできますね~♪
本当はサービスで不満を感じると、もう行きたくないっ!って思うところですが、
再度訪問したいと思わせたお店という事は、サービスを除けば魅力が一杯、って事ですよね(^^)
予約が取れないところ、遅くまでやってるところ、パスタが美味しいなど、
今回東京訪問でワタシが行ったイタリアンに通じるところがあるような。
そこはサービスもお味も申し分なかったんですが、
こちらのお店も、それでも満席ってことは、きっと相当美味しいのですねー(^^)
2番目のコメントの方のように、それがイタリアなど外国でだったら
なぜか「○○だからねぇ~^^;」って許せちゃったりするんですけどね。
私もサービス業だったりするので、お客商売の難しさって分かります。
お客さんって不満があっても苦言を言わず離れていくので、店にとって言ってくれる人ってすごく大切なんですよね、本当は。
美味しいお料理を出すお店なら、なんとか今の現状に気づいてくれるといいんですけどね~。
色んな要素があってはじめてひとつのレストランとして成り立っているわけなんですが、その中でもサービスって気になるもの。特に女性はそういうものを敏感に感じるような気がしてます。
でもこれほどまでに予約取れないお店を取って下さったし、やっぱりメインを食べたい!笑 あと、もうひとつ食べたいパスタがあったしー。
あ、私ったらただの食いしん坊なのかもしれないですわ♪
たけさんの記事を読んでいて、似たような事が起こってかなりびっくりしたのは事実です。
でも一緒にいた方が、出来るだけその場の空気を悪くしないように配慮してくださったのは助かりました。でも本当はその人はそういうサービスや接客に対してはプロだったんですけどね^-^
ちなみに私はその時は殆ど何にも言わなかったんです。他の方が言われてたからっていうのもあるんですけど、あまりのショックで口が聞けず。笑
再訪問、楽しんできます。またレポートいたしますね。
してくれるかも!?(笑)
ところで前記事「ゲウチャイ」でコメントをお入れしたかったのですが
ちょっとした手違いで書きそこねました。また改めて、ぜひ♪
ちょっとした手違いかもしれませんが、人に寄ったらもう行かないってことになるかもですね。aiaiさんはリベンジですね。是非報告お願いします♪

お急ぎのようなので慌ててコメントしてます。
もう少し早くご連絡くだされば・・・。もう間にあわないかもしれないですね。ごめんなさい!
意外と遅くまでやってるお店って少ないですよ。
遅くまでというわけではないのですが、お値段からするとレストランサカキとかいかがでしょう。銀座ではなく京橋ですが。
渋谷は詳しくないのでVIRONくらいしかオススメするお店がわかりません。。
お手伝いできず申し訳ないです。
ドンチッチョ、可愛い名前ですよね^^
ハイ、リベンジしてまいります!実はすごく気になるパスタがあったのです。それが食べられなかったので。
次回行ったらメニューが変わってた・・なんて悲劇がないことを祈るばかり。
楽しんできますね!
ここの味、ものすごーく好きですが、確かに料理と料理の間隔があくときがありました。
人手不足・・・否めないですね。
多分以前のお店よりも広くなったけれどそのときのスタッフより増えてはいないような気がします。
けれど、おいしいのとスタッフの愛嬌の良さもあって、ここは株がさげられないんですよね(^^;)
私も3月後半に予約を取ってもう一度行ってくるつもりです!
その点、少し改善されているといいな。
ちなみに、ここ、トマトソースのパスタが最高においしいので次はお試しあれ!
クリスマスにいけた、というのもこれまた奇跡のようなお話ですね!競争を勝ち抜いたって感じでしょうかー^^
トマトソースですね。了解しました!
皆さんに沢山の情報と感想をいただき、大感謝です。
zima_555さん、ありがとうございました!
お料理が美味しいだけに、サービスが残念ですよね・・・。
もう少し落ち着いた頃を狙って、リベンジしたいと思っています。
TBさせていただきました!宜しくお願い致します。
もしかしてTBできませんでした?ごめんなさいー、制限をしているからかもです。
あなさんの記事を探しにいったのだけれど見つからなかったんですよ。ドンチッチョ、行かれたんですねぇ。
あなさんってばすごい行動力ですよね!ブログみていつも驚くんですよ~^-^