「成城学園 炭火焼鳥まさや 本日オープンのお店」
2007年 05月 16日

成城学園なんて、殆ど行ったことがないのに、ここ1ヶ月で2度も下車してしまいました。
しかし、知れば知るほどなかなか奥の深そうな場所です。
この日は関西の焼鳥専門店の東京初進出となるお店「まさや 成城店」へお邪魔しました!
こちらのお店は本日5月16日がオープン!
たまたまプレオープンのパーティーに、サントリーさんのご招待でお邪魔してきました♪

私が子供の頃からちょくちょくお出かけしていたエリア、兵庫の西ノ宮を中心にお店展開されているお店とあって行く前から親近感。
焼鳥屋さんのフレンドリーな面と、ゴージャスな雰囲気を持ち合わせたお店で、ちょっとした不思議空間です。
お化粧室がとっても広くてきれいでした。

クリスタルを使ったシャンデリア風の照明があちこちに飾られていて、その影が壁に映り幻想的な雰囲気を醸し出してます!こんな焼鳥屋さんはじめて。。。

一番上の写真は「そり」。もも肉のつけ根部分。このお店の秘伝の「にんにくダレ」で焼いてもらいました。
そのほかの焼鳥の写真は、後日「サントリーグルメガイドブログ」にて書かせていただきたいと思います。(今度もう一度お邪魔します。)
焼鳥は20種類くらいありました。さーて、次回の訪問で片っ端からやっつけますか☆
肉質も良いですが、何より炭火の香りがとても良いやきものでした!
サントリーさんのブログでの記事をお待ち下さいませ。

とはいえ、もう、一度行っただけで気に入っちゃって。
近くに住む友人とプライベートで行く約束済みです!
なんたって朝の5時までやってますから~♪
まさやさんってお店は知らなかったんですけど、
ソリちゃんがあるだけで、"おぬし、ナカナカやるな!"(笑)
あの弾力たまりませんよねー。
しかし東京に進出となると、お化粧室にシャンデリア、となるんですね。
焼き場もスタイリッシュ、でも美味しそうな煙もうもう(笑)
ああ、焼き鳥食べたくなってきました~!
件数はあちこちに有るのですが・・・
でもこちらの『まさや』さんは珍しい!
やはり成城という場所柄ですかね~
豪華です。
しかしあの立ち上る煙が食欲を誘いますね。
私も先日、焼き鳥屋さんんへ行ったんですが、意外とアスパラや
そら豆といった旬の野菜を焼いたのが美味しかったです。
かたっぱしから食べるの楽しみにしてますね。(^^)
高級なマンションみたいだし・カフェにも見えますね。
そり・・食べたことないけど見るからにおいしそう!ビールによくあうと
おもいます。あ~あのけむりと一緒に焼鳥食べてビール飲みたいです。


焼鳥屋さんにシャンデリア、すごかったです。ビル自体もまるでエステやら高い化粧品を売ってるような佇まい。
東京へ進出というよりかは成城に進出、という意気込みからかもしれませんねー。
焼鳥屋さんは山のようにあるし、わざわざ遠くに行かなくても地元で。。って人も多いと思います。そういう意味では私も難しい業種なのかなって思います。
でも、朝5時までやっていてくれるとなると成城だけでなく、そのまわりにお住まいの方たち=タクシー圏内の方たちにとっては嬉しいお店でしょうね!
にんにくダレが甘辛くて美味しかったですよん♪
メニュー全制覇にはほんとうはだるまちゃんの力を借りたいよ。
でも孤独に闘ってきます☆
野菜焼きも美味しいね。そら豆なんて香ばしいに決まってる~~!
楽しいお店なので、もちょっとお店の中も写してきたいです。
お化粧室はとーっても大事ですよね。人が集まるところって、よほど気をつけていないと清潔に保てないものなので。
この日はまだオープン前だったけど、この美しさを保ってほしいですね!
それにしても元気で気持ちよくて美味しかったので、すぐ近くに住む子と行こうよ!って話したのは事実です。
色んな街でお店に出会えるのって楽しいですね~^^
個室もあるしカウンターもあるしで、地域の人は重宝しそうだなぁと思いました。
なによりこのギャップ!とにかくかっこいいレストランかカフェみたいな様相なんですよ~。
なのに煙はモックモクです。すごーい。
焼鳥もジューシーでなかなか。味のバラエティもあったし面白いお店です。
今度詳しくレポートします!
はじめまして!コメントありがとうございます。
ご近所さんですか~~♪うらまやしい!
成城、いい街ですねぇ。美味しいチーズケーキのお店も教えてもらいました。タイ料理のお店もあるんですかー。やっぱしグルメな街なんですね、想像どおり^-^
昔アパートを探してた時、たまたま紹介されて成城に行ったこともあるんですよ。住んでたら美味しいものに沢山出会えたんだろうなー☆
新橋は鳥の名店いっぱいありますよね。
わかります、焼鳥屋に行くためにわざわざ遠出するというのはなかなかできないと思います。
でもこのお店はリピートしたくなりましたよ!まずは今度もう一度、その後ともだちと行ってみたいと思っています!
そっかそっかー^-^
私の知人にも聞いたんだけど、あちらではとっても人気でいつも混んでて入れなかった、って聞いたよ~。
そういうお店が東京に。これはうれしいわ!
あのにんにくダレ、なかなかいいね~
行ってみたい、食べてみたい!
あああうー
quiltさんにそんなこと言われちゃうと。。反省します。
食生活、最近特に乱れつつあり気をつけなければ。私こそ。笑
焼鳥屋さん、本当に美味しかったですよ~。私はここはまた行きます。
焼き鳥が食べたくなりました。成城は今いる秋田からはちょっと遠いんですが、わたしもどこかおいしいところを発掘できるかも・・・?
55aiaiさんの記事をみるたびに、
「わたしもおいしいものを食べねばー」
って思います♪
私、成城はよく行くんです(と言っても半年に一度ぐらいですけど(^_^;))
飲まないけどやきとりやって行ってもOKなのかなー、ここ行きたいです。
とってもおいしそうだし、有名なお店なんですねー?
ところで、この度ブログを引っ越ししまして。
リンク貼らせてもらっちゃいました。事後報告ですみません!
また新しいブログのほうもぜひよろしくお願いします、ぺこり。
秋田にいらっしゃるのですね!おかえりなさーい!
秋田にも美味しいものがあるじゃないですか~♪比内地鶏!
仕事で秋田に行った時、きりたんぽを食べて感動した思い出があります。スープも最高、きりたんぽもあんなに美味しいとは。
みんなできりたんぽの取り合いでした!笑
新しいブログ開設、おめでとうございます!
なによりも自分の好きなものをブログにする、っていいですね♪写真きれいで読みやすいです~。
成城、いい場所ですねぇ。ちょうどこの前ともだちと話していた「KEYUCA」があってびっくりしました。
飲まないで食べても大丈夫だと思いますよー、それはもちろん!
今度また行くので確認してきます。