
リヴァ デリ・エトゥルスキでランチ。
福岡から、半年ぶりに会う友人との時間。
表参道ご指名だったのだけど少しはずれた青山のこちらのお店にした理由は、テラス席があるから☆
2階建ての1軒家レストラン。


友人の仕事の話を色々聞かせてもらって、私も励みになりました!



ここのパスタは美味しいのです。
安定感あるし、多少ならリクエストにも応えてくれます。この日はラムを使ったソースだったのですが、あんまりそういう気分じゃなくてお魚のソースに変えてもらいました。
デザートはイタリア伝統のセミフレッド。
過去に食べたデザート(過去記事)も素晴らしかったけど、ここのチョコレートはマイルドですごくいいと思う。
ソースも良かったです。

ほんとにこのお店、良いお店だった、、ってことを思い出しましたー。

この後青山から表参道→明治通りを抜けて渋谷方面まで歩いて、ハーゲンダッツでお茶して帰りました!
↓甘い…っ!甘いけど美味しい。(キャラメル系)

うふふ、嬉しい一番~♡*
リヴァ デリ・エトゥルスキ、初めてです^^
お花に囲まれてテラスでのお食事。。。この時期一番の贅沢ですね。
とってもラヴリー♠♤♣
mariaもお友達とおでかけしてみたいわ^^素敵です。*.。♡
最後のハーゲンダッツ、いつもミニマリアといただいているので嬉しい偶然。そう、そう、甘いけど、だいすきなんです♬♪。。.゜。*.。♡
2階席、本当は喫煙席だけど、平日は周りにあんまりお客さんいないし、お花がキレイで眺めがいいので、2階選ぶのが正解なんですよね。
お友達にとって「表参道」とは、まさに表参道沿いだけを意味するんですね。僕は拡大解釈で、この辺フツーに表参道と呼んじゃってました(笑)

知ったお店しか行かなくて。いい所を教えていただきました♪
コメントありがとうございます!一番!笑
一本裏手の静かな場所にあるのも、このお店の良いところ。
2Fのテラスなので車などが気にならないのもいいです♪
しかも美味しいの!
ハーゲンダッツ、私の冷凍庫にも入ってます。
お風呂上りに食べてます~。
そうなんですよね。あの太い手すりの木の階段を慎重にあがって(転ぶから)、明るい2Fに到着すると気持ちいいです。
テラスは初めてでした。でも2F室内でも十分ですよね!
私もこのあたりは表参道って言います。駅が最寄だから!
イタリアンが結構多い地域なんですけど、ここは一軒家であることとかテラスを持っていることとか、何かちょっとプラスアルファがあって好きです。
わたしもたまにこのあたりに行くので、とっても助かってます!
このお店は私にとって「いいな♪」と思えることが揃っているお店なので、たまーにすごく行きたくなります!
外ごはんは本当に気持ちよくて好き。夜も外を使えるのかしらー・・?
これからの季節は夜でも良さそう!おすすめのお店です♪
うーん、エキサイト、あと少しですねぇ。
昨日のアップもかなり大変でした。。。
関西ってすごい数のお好み焼き屋さんがあるんだと思うんですけど、その中でもそれぞれの人が自分のナンバー1を持っていて、そこに通い続けているんでしょうね!
そういう文化って東京には薄いから憧れちゃいます。