「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」

「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_16514815.jpg

大阪へ行って来ました~。むしむし、暑かったです。

大阪でまず行ったのは焼肉!

ランチとは思えない量でしょうが、大阪へ着くなり食欲が増大するのはなぜでしょう・・・?
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_16473518.jpg

今回は梅田を中心に動きました。
焼肉は午後2時から始まって、気分はフルスロットル。
大同門 梅田新道店で希少部位をたんまりいただきました!
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_173156.jpg

「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17154367.jpg

和風の個室がなん部屋もあるんですね、このお店。接待なんかで使われるのかしら。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17195122.jpg


いっちばん美味しい~♪と思ったのはこのみすじ肉。
「ここの部分のお肉なんですよね」と自らやってみるとちょっとおまぬけなポーズになる、脇の部分のお肉です。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_1721995.jpg

↓ハネシタも美味しかった!ふんわりとろけるお肉・・・ピカピカのロース肉といった感じです。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17214765.jpg

東京では考えられないほどリーズナブル!これはびっくり。
一皿1,000円ちょっとなんです。関西では希少部位の価格逆転現象が起こっているのかも・・・。

脂っこいお肉が苦手なら、和牛モモロースが良さそうです。
お肉の味がしっかり、脂っこさはありません。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17265859.jpg

さらにはネギを乗っけてあっさりといきましょう。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17285757.jpg

もっとあっさりさんにはサラダがあります!これまたボリュームあってリーズナブル。
お客さんのご要望で復活したサラダなんだそうです。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17294966.jpg

↓くるりっと巻き付けて、お肉と一緒に。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17302843.jpg

↓反対にこってり、甘い脂身を楽しみたい人には極上カルビがいいみたい。かなりジューシーでした。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_1743196.jpg

全体にたれの味も薄味で、いっくらでも食べられちゃう!困ったなぁ~。
でもお肉は一通り食べたので、、ここからミニサイズの冷麺を3種類オーダー。

このお店では毎年冷麺の社内コンテストをしているんですって。
2007今年の冷麺のひとつ、「あぶりチキン 白スープの冷麺」
あぶりの良さはイマイチ感じられなかったけど、豆乳を使ったスープはあっさりまろやかでした!
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17372817.jpg

↓先年から人気の塩冷麺。塩味で淡白そうに思えますがコクもあり、麺にしっかり絡みます。
透明なスープがきれい!
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17394595.jpg

↓そして定番の冷麺。やっぱりこれが一番好きかも!しょうがの味が隠し味ながらも効いていて夏らしいさっぱり冷麺です。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17411159.jpg


全体にすっごくリーズナブルだ、っていう印象が強いお店でした。
雰囲気もなかなか良いのです。関西ではファミリーで行くお店、ってイメージが強いお店らしいのですが、2階、3階の内装を見たらきっともっと使用用途も拡がるような気がします。
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_17533924.jpg


しかも自称チャン・ドンゴンまでいたりして、なんだか楽しいですよ!
(写真アップ希望がありましたので残します!私は博多華丸だと思うんですよね~。)
「大阪・曽根崎 大同門の焼肉 みすじ」_a0000029_1756059.jpg

Commented by azdrum at 2007-08-13 19:09
ほんとだ!博多華丸に一票!
こんなお肉、久しく食べていないので、目がくらんでしまいます。
あんまり冷麺に対する情熱ってわかない方なのですが、この塩冷麺おいしそう!
はー、どこの地でも美味しいものに出会える才能があるって素晴らしいですね。
Commented by LuckyStarRingo at 2007-08-13 20:40
大同門ってベタすぎて、子供の頃から知ってて、地元民からしたらかなりベタな印象だったんですけど、結構リーズナブルでええ肉出してはるんですねー。aiaiさんのお陰で大阪再発見が出来た気がします。^^

そしてまた、チャンドンゴンってまたベタでコテコテなネタ。w
はじめましての挨拶は「はじめまして。保安官のロバートです。」とか言うてそう。w
もし言われたら「はじめまして。エリザベスです。」と返してあげてください。^^
Commented by izola at 2007-08-13 22:18
私も博多華丸に一票!(笑)

しょっちゅう前を通る大同門やけど、確かに地元民にはベタすぎて
選択肢からは外れてたような気がするわ〜。
もっと地元も研究しないとあかんね!!
Commented by 55aiai at 2007-08-14 06:31
azdrumさん
このお店の冷麺は今すぐにでもまた食べたい!と思うほどです。
塩冷麺もさらっと美味しくて誰にでも合いそうな味なんです。普通の冷麺はちょっとひねりが効いてるって感じでしょうか。

ルー大柴にも似てるって言われるそうですよ!笑
Commented by 55aiai at 2007-08-14 06:34
LuckyStarRingoさん
大同門の希少部位はA-5と言って最高級ランクのお肉を使っていらっしゃるんですよ。多分、東京だったら2.5倍くらいの値段がしそう。。。
このお店に行ったら希少部位食べないと損!
アイドルタイムなしでずーっと焼肉食べられるのもいいですねぇ。商売熱心だわ。16時とかちょっとヘンな時間にも大人数でいらしたりしてましたわ。
Commented by 55aiai at 2007-08-14 06:36
izolaちゃん
そうよねぇ、大阪は考えてみれば焼肉天国だものねー。
ホルモンのジュージュー安いお値段からしてみれば、ちょっとお高めに感じちゃうのかな。くうぅ~大阪はやっぱり安い!

ちょっと話違うけど、夜通るとまたあの辺りはぜんぜん違った雰囲気だったね!
Commented by ワコメ at 2007-08-14 08:15 x
こちらのお店聞いたことがあります。大阪在住の方のblogでみた気がします。それにしてもみすじ肉は綺麗なお肌のお肉ですね。ぴちぴちのベビーちゃんみたい。「あぶりチキン 白スープの冷麺」のスープがおいしそう。チキンブイヨンに豆乳を足した味なのかしら?
なんだかあちらこちらで焼肉を見るので、食べたくなって来ました。
Commented by florence_nonnon at 2007-08-14 11:55
焼肉スタート(笑)正しい大阪の巡り方!?ww
何はともあれ羨ましいスタートだねぇ。めちゃ美味しそうだもん~。
こんなに極上なお肉たちが1000円台、、、(><)
和牛モモロースとみすじ肉を交互に食べたいなぁ。関西のタレも好き!
続きも楽しみにしてまーす♪
Commented by asanoasanoasano at 2007-08-14 13:47 x
私も博多華丸に一票!です(笑)大阪の焼肉といえば鶴橋という
イメージしかなかったの。北新地でもこんなきれいなお肉が食べれる
のですね。北新地といえば私は酒!飲み!のイメージしかなかった。
今度大阪行ったときチェックしてみますね。あっ!自称チャン・ドンゴン氏
もあわせてチェックしておきますね^^
Commented at 2007-08-14 14:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 55aiai at 2007-08-14 16:47
ワコメさん
このお店はお肉の味付けも他の料理も、かなりあっさり味の薄味なのです。その部分では焼肉=ガツンと濃い味とは違っていて好みでした!
大きな道沿いにある大きなお店なので、お客さんいっぱいにするのは大変かも・・・。でも反対に使用目的は色々いけちゃいそうだなぁと思いました!
みすじ肉は本当にリーズナブルでCP抜群でした!
Commented by 55aiai at 2007-08-14 16:51
ノンノン
ちょっと最初から飛ばしすぎたかも!・・・と今になって思ったりしてるよ。笑
でももう遅いの。笑

大阪の味がどういうものかはわかんないんだけど、ここのお店は上品だったよ~。薄味なのは本当に気に入った!あと、冷麺ね、ここの冷麺は後引く美味しさだった。
この後も食べ続けて、最後の最後まで苦しかったー!
Commented by 55aiai at 2007-08-14 16:53
asanoasanoasanoさん
みんなが博多華丸に一票入れるので、ちょっとまずかったかな、とか思ってます・・・
チャン・ドンゴンにも似てますよね!!笑
そうそう、私も鶴橋か田村か、って思ってたんです。大阪って焼肉の超・超激戦区だと思いました。
そういう中良いお肉もCP良く出してくれてるんですよね~。東京から食べに行ってもお得かも!?
Commented by 55aiai at 2007-08-14 16:54
鍵コメ14:12さん
コメント書き込めなかった・・・。
もうちょっと研究してみます。

新しいブログおめでとうございます♪これからものんびりやっていきましょう!
Commented by tiki-tiki2005 at 2007-08-14 19:04
大同門!!
もしかして、あたくしが小さい頃に外で焼肉を食べる時に連れて行かれていたお店かしら・・・と思ってググってみたら、まさしくこのお店のマークはビンゴでした。
確かにファミリーで行くお店ですわ。
でも、あたくしが小さい頃の大同門の記憶は「子供はお子様ランチを食べなさい」と、勝手にオーダーされていたので、こんな美味しそうなお肉があっただなんて、この歳になるまで知りませんでしたわ・・・・。
ま、子供に食べさせるのはもったいない親の気持ちも解りますが(笑)
Commented by 55aiai at 2007-08-15 01:33
tiki-tikiさん
へぇーーー!!!
そうなんですかぁ。tikiさんご家族は常連さんだったのかもしれないですねぇ。
色々とメニュー改定などをされたみたいなので、昔は希少部位はなかったのかもしれないですよ。
でもお子様ランチがあったんですね^^ ファミレスみたーい♪
マークって牛ちゃんのロゴですよね!
Commented by nanairobare at 2007-08-16 03:11
大同門おいしいですよね~。ただ、塩冷麺は知らなんだ・・・。
今度挑戦しに行きます!
Commented by 55aiai at 2007-08-16 10:30
nanairobareさん
こんにちは。
このお店の冷麺は美味しいだけでなくとっても丁寧に作られているんですよ。中に入ってる大根のお漬物みたいなの・・・それも自家製なんですって!
塩冷麺は多分喜ばれる味だと思います。でもずーっと食べ続けるなら、私は普通の一般的な冷麺を好みます♪これーは他のお店にはないスッキリ感と旨みがあります。
by 55aiai | 2007-08-13 17:57 | 大阪 | Comments(18)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31