「大阪 リッツの朝ごはん、川福のうどん、アルションのタルト、コーヒー専門店」
2007年 08月 16日

朝からブッフェでたっぷりモーニングが厳しいお年頃・・・
ましてや前日がお好み焼き(過去記事)だったので、とりあえず紅茶と軽い朝食を求めてザ・リッツ・カールトン大阪へ。
↓廊下の照明きれい。

↓ここは数段だけの階段だけど、この横にはちゃんとエレベーターも完備されていました。

数種類の中からパンを選び、ポットでサーブされる紅茶とともにのんびりした朝を過ごさせていただきました。
スプレンディードは7月22日にリニューアルオープンしたばかりで、とってもキレイになってました。
↓多層に重なる生地、桃を使ったデニッシュ。ほかに食べたマフィンはちょっと粉っぽさがあった。。

お昼からはまたまたizolaちゃんと合流!
彼女には本当に今回お世話になりました~♪
川福本店で讃岐&関西風うどんを。izolaちゃんの候補の中から、より庶民的なお店をチョイスしました。

↓この日の大阪は猛暑。でも二人であつあつのうどんをハフハフ。ふ、ふ~ぅぅ!
セットにしたらものすごい量が出てきちゃった。
ごはんが付いてきてるのに、おかずにおいなり・・、ごはんにごはんを重ねるのが関西流。


↓お店はこんな感じでした!


一緒に道頓堀を歩いて、そのまま法善寺横町を横切り、連れて行ってくれたのはカフェ。
サロン・ド・テ・アルション。あっ!ここ私が唯一知ってる大阪のカフェ!クレープリーもあるんですよね♪
↓桃といちじくを使ったタルト。このお店のケーキは美人が多い!そしてちょっと甘めかな~。

続いて、コーヒーが苦手な私を、こだわりのコーヒー専門店に連れて行ってくれました。
izolaちゃんの憩いの場所だということで、なるほど素敵なお店です。

カフェオレは美味しかったけど、本当のコーヒーの美味しさを知るには早くブラックを飲めるようにならなくては。。。
この後、きのした(過去記事)へ行き、しっかりお鍋を堪能してから最終新幹線で東京へ戻りました~。
最終新幹線はサラリーマンだらけなのかなと思ってましたが、夏休みということもあって遅い時間なのにお子ちゃま連れの家族なんかもいてにぎやかでした。
今回の大阪、久しぶり(2年ぶり?)で本当は行きたいお店がいっぱい。
でも殆ど叶うことなく宿題として残してきてしまいました。次回はレインボーでハンバーグ食べるぞ、とかおでんははずさない、とか。
食文化豊かな場所です、関西♡
たまたま気になったのは、大阪ってごみの分別されていないんですね!
ちょっとした偶然なんですけど、阪神百貨店のいか焼き食べた時、プラスチックトレイと割り箸を一緒に捨てざるを得なかった。お店の人に指示されて捨てたんですけどやっぱりちょっと軽い衝撃。
百貨店みたいに人が沢山出入りする施設は、もったいないなぁ~と思います。
いや、東京もまだまだなところがあります。でも人が多い分、努力はしているのかな。
こういうのって本当に「小さいことからコツコツと」。西川師匠はいい事言うわぁ~。
テイラーズ・オブ・ハローゲートの紅茶がいただけるんですよね。
この紅茶は輸入食料品を扱ってるお店での取り扱いがあるのですが
実際お店でいただけるのは西日本エリアではこのリッツだけだそうです。
aiaiさんから うどん 川福の話が聞けるなんて^^コッテコテって感じですね!お酒飲んだあとのシメは大体ラーメンが多いと思うのですが私はなぜかうどん!ここのうどんお酒飲んだあとでもおいしくいただけます。
夜は芸能人多いですね。大阪へ行きたくなりました。川福のうどんも
食べたいですね^^


コッテコテの関西グルメ案内でしたが
お気に召していただけたでしょうか?
おかげで私も久々に桃太郎のお好みと川福のうどんを食べれて
嬉しかったわ。^^
それより何よりaiaiちゃんに会えたのが一番嬉しかったけどね!
またいつでもおいでや〜。
こんにちは!紅茶のお話、興味深いですね~、知りませんでした!
大阪リッツは独特異空間ですよね、どこにもないような空気感があります。だからこそ、お好み焼きの香りをつけた私が行っちゃうようなシチュエーションが生まれて、これはこれで楽しいです。
多分讃岐の川福と一緒なんじゃないかなぁと思いますが・・・?
でもちょっと香川のうどんとも違うんですよ。
おでんがあるのは知ってました!でもおいなりもなんですか~ぁ。
またひとつ勉強になりました!
私が選んだというよりも、izolaさんというブロガーさんが全て教えてくれましたよ♪
こてこてなお店を希望したのは私です!
おばちゃんが「あついね~」とかって声かけてくれるのもいいですね^^
ありがとーう、ほんとに楽しく美味しい大阪でした♡
お好み焼きもうどんも、美味しかったー。関西はリーズナブルで美味しくて満足度高いよね。
久しぶりに方言で喋ったのも良かったわ~。笑
また遊ぼうね!
大阪、元気ですね!全国的にかなり景気も持ち直しているし、大阪もまだまだパワーあるなぁと感じました。
アルションはクレープリーを知っていて、いつか行きたいと思っていたお店でした。マルコポーロ、好きなんです!香りに癒されますよね♡
川福は小さいお店でしたが、味はとっても上品、おなかにも優しい味でした。
大阪にはまだまだ行きたいところが沢山あって・・・、どうしましょー!
美人ケーキ揃いのカフェも行きたい!
大阪は一泊とは思えないほど満喫してきたんだね~^^。
お好みも食べてるしツボはばっちり押さえてるし!私も食い倒れたいよ~。

ブログは更新が滞ってますが、食べ歩きは欠かしてません(笑
最近は月イチで大阪出張があるので、行くたびに色々食べ歩きしてますよ。
川福はまだ未食ですが気になってるお店です。
僕はうどんなら梅田のはがくれ、お好み焼きは天満の菊水が気に入ってますね。
それではまた食べ歩き行きましょー(´∀`)
ほんとにご無沙汰しております!っていうか、私そちらに読みにいっておりますよ~^-^
大阪出張・・・おつかれさまです。暑いのに大変!
美味しいお店、教えてもらわなきゃ♪
情報交換もしたいので、連絡させてもらいますねー