「人形町 下関ふく百花 関とら本店の夏ふく」
2007年 08月 30日

「本場には本場のわけがある」。
山口・下関と言えばふく。初めての"夏ふく"してきました!
人形町駅から数分の距離にあるホテル日本橋サイボーの地下にある下関ふく百花 関とら本店。
新築マンションのロビーのような落ち着いたホテルの入り口を抜けてお店へ向かいました。

階段を降りて到着したお店は、下関にあるふくの問屋さんが経営する本格派。
でもお値段はとっても良心的なおどろき価格です。

続きはこちら!サントリーグルメ公式ガイドブログ「人形町 下関ふく百花 関とら本店の夏ふく」
私も九州で夏ふぐ食べてきました。こんなに素敵な店ではないけど、ふぐは絶品!でした。っでもでも。冬のふぐが待ち遠しい〜!!!
この美しさは絶品ですね。
料理はまず目で味わうのでしょうが、
美しくて、崩すのがもったいないような・・・。^^
お酒が進みそうな素敵なお店ですね。
冬はやっぱり白子ですよねぇ~♪
今の時期は白子がないので残念なのですが、でもでも夏のふぐはさっぱりあっさりしててこれまた良いものですね!
九州旅、うらやましーい!九州は美味しいものいっぱいですものね☆
そう!私も夏のふくは初めてでした!
ふくは一年中いるけれど、周りを彩る食材などが冬のもの。だからこそ最高潮に達するのはやっぱり冬のふくだったりするらしいの。白子もあるし。
暑い時期にはさっぱり、もみじおろしで辛さを足して、がちょうどいいね。お箸でがががーっと掴んで食べるお刺身も最高☆
こんばんは。もうお出かけになりましたでしょうか。きっとあちらでもお忙しいのでしょうが、ゆっくり楽しまれて下さいね!
シーホークは天井高くてキレイなロビーが素敵でした!
九州行きたくてしょうがない・・・!旅に出ようかなぁー。
あはは、大好きさが伝わってきました!
こちらのお店にいらしていたほかのお客様は常連さんだったらしく、いい店だよ~、と何度もおっしゃってました。キレイで良いお店でしたよ。ぜひ夏ふくを☆
お刺身、いいですよね~。キュッと身がしまってて美味しかったです♪
ホテルサイボーは前を通っていて気になっていたのですがw こういうお店があるんですね~~。
これだけ食べて4900円なんて昔は考えられなかったですよね、東京では。私は貧乏性なのでwふぐ刺しは数切れをがっつり食べてしまうんですが、やっぱり1枚1枚食べないとだめですよね。。。かなとふぐ、これはおもしろいですね。食べてみたいです。
人形町はどこもかしこも美味しそうなお店だらけで誘惑いっぱいでした!
あんなところをいつも通っているなんて、、、それで無事でいられるなんて。。。y_flugelsさんあなたは何者!?
いえいえ、お刺身は箸でががーっと取って食べるのもいいですよね!かなとふぐ、パリパリしたヒレが美味しかったですわ~ん。
ホテルはシーホークに泊まりました。タワー側だったので眺めは抜群、能古島が目の前に、志賀島も右隅に見えました。ただシアラの朝食がちょっと・・・でしたね。
夏ふぐ、いいですよね~。ひれ酒は横目で見ただけでした。笑
私もまた福岡行きたいです!あの町はこじんまりとまとまりながらも良いお店いっぱいですもんねー♪
楽しまれて良かったです。お仕事もお疲れ様でした!