
ダーリングハーバーにあるシドニーの動物園「ワイルドライフワールド(Sydney Wildlife World)」。シドニー水族館とお隣同士にあるので両方いっぺんに回りました!
おかげで時間がなくてちょっと物足りない、みそびれちゃったものもありましたが。。。
動物園では、やっぱりコアラちゃんが見たいよね~~!
コアラちゃんがいるゾーン。触ることは出来ないもののガラスがなくあとちょっとで手が届きそうな場所ですやすやと寝ています。
声に出して「可愛いっっ。」て叫びたくなるような。自然界にこんな可愛い動物が生まれちゃったんですね。ああ、か・わ・い・い!

↓別のゾーンにいたコアラちゃんはおしりを向けてただただ食べる、ユーカリを・・・。

そんな中でアクティブに(?)動いてくれた子がいたので動画で撮影してみました!(音が出ます!)
↓ワラビーはちょっとお疲れ気味。山の上から何かを眺めている。。悟りでも開いたようですね。

動物園は最初のゾーンで「ここは昆虫館?」って思うほど、昆虫やら爬虫類やらが続きます。
うにうにと木に巻きつく大蛇とか。。怖いのでさささっと通り過ぎてしまいました。

さてさて、お次は水族館(SYDNEY AQUARIUM)!

広いのでどこが人気スポットかわからないような状態です。
大きな水槽をアーチのようにくぐりながらぐるっと一周できます!そこではみんながカメラを構えておおはしゃぎ!
頭の上もガラス、なんと足の下もガラス。360℃水槽に囲まれちゃうんです!!

オセアニアの海、まるで映画を観ているようなさんご礁、見たこと無い魚、動物。


動画です~。(音が出ます!)
おっきなエイが自由に泳ぐ姿です。途中大きなサメが横切ります。
今年はさほど暑くない夏でしたが動物園も水族館も室内なので、涼しく楽しめるスポットとしても使えそう。
ちなみにワイルドライフワールドは、オセアニアに住む生物のみを集めた動物園。その種類の豊富さには本当に驚かされます。
※明日からはシドニー街歩き・カフェ巡りの記事となります!
今までの記事はこちら。
○ビルズ ウラーラ
○ブルーエンジェル
○リーガル
○アクアダイニング
○オーシャン・ルーム
○色んなホテル(シェラトン、インターコンチネンタル、BLUEホテル、 アモラホテル、ヒルトン)
○ウェスティン シドニーの朝ごはん
○シグネチャーでのネイル&ヘアケア、アンサナスパ
○オペラハウス・ハーバーブリッジ
○ハイド・パーク、聖メアリー大聖堂
○シドニーの町並み&ボンダイ・ビーチ(パフェラッチ!)
○動物園ワイルドライフ・ワールド、水族館シドニーアクアリウム
○フィッシュマーケット
↓みんなの記事はこちらから!

見ているだけで癒されますね。
オーストラリアへ行かれたのですね。
実は私は何故か、まだ行ったことがなくて。
友人たちもあちらで、仕事をしていたりするのですが
何故か縁がありません。
でも、コアラちゃんは抱いてみたいですね。
意外とつめが鋭いと、友人が言っていました。^^;
春になると、海外逃亡したくなるのですが
今年もそのチャンスはめぐってこないようです。(><)

そんなにいっぱい撮ったわけじゃなくて、たまたま撮ったひとつが結構きれいに撮れてました^^ 加工もなにもなくそのままアップしちゃいました~。
コアラちゃんはぜんぜん動いてくれなかったけど、この子が唯一もそもそ・・っとしてくれました!
以前オージーの観光系の方から、そのイメージがずっと変わらないことへの問題提起みたいなのがあったんですよね。
その時はなるほどな~って思ってたんですけど、いざ行ってみたら「コアラでいいじゃん!」「シーフードでいいじゃん!」って思えるほど、とても楽しめました。
今も昔もいいものはいいってことですよねん♪
わたしも花粉症なので、海外へ行きたくなってしまう春です。。
コアラちゃん、残念ながらシドニーでは抱っこできるところがないんです~。
今の時期もまだまだ暖かくていい感じだと思います。からっと乾燥してて過ごしやすいです。