「シドニー チョコレートショップ マックス・ブレナー」
2008年 03月 25日

マックス・ブレナー(max brrener)はパディントンにある可愛いチョコレートショップ。
カフェも併設されていて、甘い香りが漂っています。

チョコレートだけじゃなくてカップなんかも売ってるところとか、細長いキッチンスペースなど、ちょっとスタバちっくかな。

ホットチョコレート。
ホットミルクにチップ状のチョコレートと溶かしながら食べる(飲む?)スタイル。

実はめちゃめちゃシンプルなんでないの?^^

ミルクの甘さ・チョコレートの甘さ。卵型の器やオレンジのロゴやデザインや。
トータルで可愛いの。それが人気の秘訣なのでしょう。
↓陶器のウォーマーで温めるはアルミのカップ。ミルクピッチャーにはおかわりフォームドミルク。

↓チョコレートだけをつまんだり。

↓おみやげも購入しましたー。

マックス・ブレナー。人気のカフェでした!

わ~~!気づけば次の記事でシドニー旅行記最後!?
そろそろみんなも終盤かも!?
もういちどみんなのブログをチェック☆
↓こちらから♪
http://www.jalpak.co.jp/blogger/index.html

このホットチョコレート、そのままでも美味しいですが個人的には
クッキーやバナナを浸して味わってみたい気も・・・☆
ところで店内のお客さん、スリムな人が多かったと思うんですけど
もしかしてチョコレートってシェイプアップ効果あり!?
あー、やっぱり、7人のブロガーシリーズでNYにいらっしゃる日はそう遠くないかしら!?

毎回中身充実な記事なので読み終えるとフゥ~と一息ついてしまい、コメントを書く前につい1日経ってしまいます。
そうするとまた新しいシドニーが展開されて・・・、いかんイカン。
シドニーっておさっれなお店ばかりなんですね~。
すごく可愛いホットチョコレートのウォーマーでまるでアロマポットみたい。^^
欲っしいなぁ~。
これってアルミのカップになっててポコッと抜いて飲むんですか?

隣にいたのにチョコチップハート型に浸したの全然気づかなかった(^^.)
そうだっ、NYにもあるってサイトでみましたよん♪
そうそう、ハゲ、ではなくボウズの。笑
彼がマックス・ブレナー氏なんですよねぇ。
とにかくなんだか可愛らしいお店でした。センス良かったです^^
NY、LA、行ってみたいな~
すみませんー。ペースとかボリュームとか、もうぐっちゃぐちゃで進めてしまいました。読む人のこと、ぜんぜん考えてませんね。。
アルミカップは飲むんじゃなくてスプーンですくうんです。少しずつミルクが足りなくなり、あまーくなってくるのでまたミルクを足します、そして温まったらチョコを溶かす・・・の繰り返し。
結構飲み終わるまでに時間がかかるので、やっぱりカップをはずしてクイッと飲むのがいいかも。