「麻布十番 洋食Edoya(エドヤ)のメンチカツ」
2008年 05月 20日

ヒーリングスポットを求めて東へ西へ。
こうも人が多いと、あえて人がいなさそうな場所を探してしまいます。
私はいつも、かなり昔に買った東京都内のお散歩地図の本と、ちょっと前に購入した下町散歩の雑誌を使ってどこへ行くかを考えます。
この日は麻布十番へ。
意外とこの街、人が少ない。さみしいな~と感じる日もあったり。のんびりお店を見て廻るのはかなり楽しめます。飲食店はそれなりに満席ですけど・・・。
麻布十番4番出口のウェンディーズ。待ち合わせ場所やこの先行きたい場所に迷ったらここ。
このすぐ横に麻布十番を広域に網羅するショップMAPがあって便利です。

最近このフレンチ(過去記事)やこのチョコレートショップ(過去記事)などで記事を書いたのですが、いつも用事を済ませるとそのまま直帰なわけで・・・。今回はたっぷり散策しようとやってきました。
まずはおなかを満たそうと、向かったのは洋食のEdoya。

いろーいろ美味しそうなものがあって選ぶのに困るんだけど、私のお目当ては「デミグラスソース」。やっぱりこれを食べてみたい!
ということで、チョイスはメンチカツに落ち着きました。
意外と危ない賭けだった、チョイス・メンチカツ。良かった、デミグラかかってた。

カラリと揚がった衣には軽くチーズ、お決まりの肉汁はあふれ出しシーズニングもしっかり効いてます。
しかしここのメンチカツの決め手は「玉ねぎ」。
おんなじ大きさに刻まれた玉ねぎはサクサクという食感を感じるちょうど良い火の通し具合。その量もたっぷり。しつこさを消してくれる要素もあり。

刻み野沢菜がまた美味しい♪

生野菜にはたまねぎとにんじんのドレッシング。野菜の甘みとビネガーの酸味。

次回来たらガーリックトーストと、オムライスと、グラタンを注文したい!
まわりで頼んでいる料理がぜーんぶ美味しそうに見えました。
エビフライは3本乗ってました。

麻布散歩の時はぜひ。


ちなみに渋谷→麻布十番はおにぎり1.3個分!行ってきます!!
近所の肉屋のミンチカツめっちゃ美味いと評判で毎日行列が出来てるんです。
(当たり前ですが)麻布十番は遠いので、そこのミンチカツを食べようと思います。^^
いいなあ。ジューシーな感じも合わせて食べたい。
>この日は麻布十番へ。意外とこの街、人が少ない。
六本木ヒルズに行ったときに麻布十番で降りていったのですが
たしかに人が少なかった。外人さんが多いとも聞いてたけど
人は少なかったですね。
9枚目の画像に写ってるおじいちゃま。なんかいいなあ~
るようですー^0^
カリッ、サクッといい音がしそうな揚げ上がりですね~~♪
肉汁がぁ~、、そうですか! 思わず妄想してしまいます ハハ(笑)
洋食屋さんのドレッシングって、心意気を感じるアイテムですね!!
レストランでメンチカツを食べたことがないような気がします。
スーパーのお惣菜とはずいぶん趣も味も違いそうですね。
一生に1度は、こんなおいしそうなメンチカツを食べてみたい♪
今夜の夕食はラーメンでした。
仕事を終えて帰るとき、なぜか「今夜はラーメンだ~」と思ったのですが、
今ここへ来てその理由がわかりました。
九州じゃんがらを見たから・・・だったのですね。^^
ちなみに私が食べたのは、
「富山のブラックラーメン」というラーメンです。
真っ黒で、おいしいのですよ。
夜とか土日もやっていれば即行きたい気分です。
メンチカツもエビフライもThis is 洋食
という感じでいいですね。麻布というと十番スタンドか麻布シチューだったんですが、ここもレパートリーに入れます。
あはは、yukayukaストーカーさんなら大歓迎ですけれど、私の方がストーカーかもしれません。最近渋谷出没率高めです^^(単なる電車の乗り換え?)
ここのはほんとに美味しかったです。男の人の手でも余りそうな、おっきなメンチボールでした♪
ありますね!お肉屋さんのメンチカツに並ぶの図!笑
先週、吉祥寺という場所のお店で見ました。
私もその大阪のお値打ちそうなミンチカツが食べたいところですが、東京のどっかで我慢しまーす。笑
あらっ、写真に人が写りこんでいる・・ちょっとまずいかな~。。はは。
麻布十番の外国人さん率は高いと思いますよ。
この前外国人の男の子が手を離してしまった風船が私の目の前に飛んできて見事キャッチ!
お父さんに返しました^^ 可愛いボクだったなぁ。
お祭りの時はすごい人だけど、この日は空いてましたよー。
真っ黒ラーメンは、イカ墨?それともマー油(にんにく)?見た目からしてインパクトありそうですね~。
これとっても大きいんですね。どうやってボールにするんだろ・・ってくらい。
だからこそ美味しさがぎゅーっと中に閉じ込められていて、それが割った途端に溢れるんですよ~。
>十番スタンドか麻布シチュー
あー、麻布シチュウも考えてたんですよねぇ。でもEdoyaさんになりました。十番スタンドは駅近でいいですね^^
ここはどれを食べても外れなさそうで、正直常連になりたいくらいです!
なるほどー!狙っていらっしゃったお店でしたか。ここのしょうが焼きは美味しそうですよね。それだけでなく、豚肉系のメニュー、色々あったように思います。ちょっと迷いましたもん。
メンチも良かったけどデミグラも良かったので、次回はデミグラメインのメニューにしよかな。

Edoyaのメンチカツ美味しそうですね~
肉汁がこぼれてきてます♪
自分も洋食屋さんが好きで時々行くのですが、都内は銀座界隈の数店しか行ったことがありません、こんど麻布も探求してみます!(笑

yukayukaは普段は割り勘主義なんですが、今月はお誕生月なんで、年に一度の色々食べれるお楽しみ月間なんです。このメンチカツはB級グルメボーイフレンド君にすでに約束とりつけましたVV
今度、aiaiさんの「お誕生日お薦め店ランキング」とか「田舎から両親が東京に出たときに連れていきたいお店ランキング」とかやってくれませんか???絶対おもしろそうです!!!!
・・・ちなみにイケメン好き+渋谷好きなら、「茶亭 羽當」という渋谷の喫茶店は要チェックです!!カウンターに押成修吾似の娑婆系イケメンウエィター君がいます。コーヒーを作る指が綺麗なの・・・・。コーヒーも美味しいですしね!長文失礼しました・・・
メンチカツとかハンバーグも捨てがたいし、
オムライスとかハヤシライスとかの御飯系も捨てがたいし、
って思ってると、ついつい注文しちゃうのが困りもの。。w
エビフライも外したくないしなぁ。。
あと個人的な好みで注文したいのが、しょうが焼き(ポークジンジャー?)や
シンプルなチキンライス!
3本のエビフライは、タルタルソースが途中で足りなくなっていました。・・・なので卓上のソースで味を変えて食べるのがいいみたい♪
Edoyaさんは50年も続いているお店なのです。お店は明るくて清潔感あって、でもノスタルジーも感じられる雰囲気です。
野沢菜も美味しかったです!
コメントありがとうございます。
銀座界隈は多いですよね、洋食のお店。でもこの麻布十番Edoyaもはずれなさそうで、それがまたメニュー選びに困るところでもあります^^
オムライスも美味しそうでした、卵はトロトロ系でした~。
yukayukaさん限定のつもりでしたよー。はは
>カウンターに押成修吾似の
あ・・・それが誰だかわかりませんでしたけど、淹れ方が美しいコーヒーっていうのは見ていてホレボレするのでしょうね。
お誕生日にEdoya。それはそれはうらやましい。ワインも揃っていましたよ!ぜひ一緒にどうぞ。エスカルゴバターを使ったガーリックトーストもね♪
尽きないよね、洋食屋さんでの欲望は。。。
オムライス美味しそうだったよ、チキンライスはあったかなぁ。。
ステーキなんかもあるし、昔は憧れるお店だったんだろうな、って思ったよ。
longiさんの食欲だったら2品くらいは軽くいけちゃうかもね!