「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」

「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1222227.jpg

ひとつ前の記事でも触れたけれど、ロイヤル・ピタマハの「ロイヤル」はバリに今でも残る王族しか使ってはいけない称号。
敷地の中はヒンドゥー教の伝統的なデザインで、その建築は王宮を模しています。
沢山の石像は全て神様。可愛いお花を挿す小さな穴があって、ハイビスカスやプルメリアなどで飾られています。
こういう空気感が安らいだ、落ち着いた、しっとりした、でも清々しい街の雰囲気を作り出しているんです。
スタッフの、そしてウブドの皆さんのくったくのない笑顔でデトックス。その内面から出る笑顔って、この大自然や伝統の宗教観から来るものなのでしょうか。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_13374598.jpg

王族がホテル経営して、王様が実は社長だったり。私たちの感覚からするとなんとも不思議です。「王様」なんですものね・・・。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12292065.jpg

ロイヤル・ピタマハは、バリの7つの王族のひとつ「スカワティー家」の持ち物です。よって莫大な敷地面積(12ヘクタール=12万㎡)を持ちます。
なんだかよくわからないので計算してみたら、東京ドーム2.6個分。ただのホテルが、ね。
もっとよくわかんなくなってきた・・・。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12233047.jpg


---------
さて、前日の夜中に到着したバリでのはじめての食事はピタマハでの朝ごはん♪
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1225968.jpg

このレストランで今回大阪から参加したブロガーさんと待ち合わせしてた。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12471920.jpg

レストランは3階建てになっていて階ごとに少しずつ内装が違うのだけれど、全てに共通するのはその景色。
どこから見ても雄大な渓谷を目の前に食事を楽しめるの。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12255427.jpg

下を流れるアユン川の流れる音と鳥のさえずりを聞きながらの朝ごはん。叫びたいくらい最高。
しかも言わずもがな、空気がめっちゃキレイなんです。
朝ごはんだけで2時間くらいゆっくりしたい気分・・・。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12321615.jpg

↓やっぱり窓辺に一番近い席で食べたいなー。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12331394.jpg

このレストランにはアメリカンブレックファストとバリ式の朝ごはんが用意されていました。
↓最初にジュースとフルーツ。フルーツジュースはミックス。グアバ、スイカ、バナナ、そんな味がしました。。。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12351026.jpg

せっかくだからバリ式ブレックファーストにしてみようっと。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1236539.jpg

そう!朝からナシゴレンなのだ♪
こってりしてるかな・・・という想像とは違ってあっさりとしたもので、朝食にはいい感じ。
くどさもなく辛さもなく。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_123879.jpg


---------
次の日の朝ごはんはオーガニックを中心としたアユン川沿いのオープンテラスレストランへ。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12541898.jpg

この川沿いレストランまでは部屋から歩いて10分~15分くらいかかる。。。ひたすら階段を昇って降りて。山だから起伏もあって・・。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12561924.jpg

向かう途中も、ハッと足を止めるような素晴らしい景色があります。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12571539.jpg

↓橋を渡るとヒーリング・ヴィラが拡がる空間へ。階段とエレベーターで渓谷まで一気に降ります。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_12581275.jpg

↓途中、透明度抜群の湧き水のプールが。ここで泳ぎたかったな~。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1259537.jpg

↓大自然の中をぐんぐん進むとだんだん川の音が大きくなってきます。
滝だ!
どこへ行っても水が豊富。これは雨季の雨水のおかげなのかなー?
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1301021.jpg


↓そして到着、オーガニックレストラン。アユン川のすぐ脇というベストロケーション♪
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1323215.jpg

シナモンとはちみつのフレンチトーストをオーダー。パイナップル、ストロベリー、はちみつをかけて。
優しい味です。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1353831.jpg

「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1373812.jpg

↓一緒に行ったizolaちゃんはクロワッサン。ふんわりしたクロワッサンでした。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1392651.jpg

川の音を聞きながらオーガニックティー。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_13104996.jpg

前の日の朝ごはんは渓谷を上から眺める形、この日は渓谷の一番下から山と川を目の前にするごはん。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_13152615.jpg


この日は私以外の女子メンバーは朝ヨガへ。私はのんびりヴィラを楽しみました。
「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_1324614.jpg


【編集後記】
ロイヤル・ピタマハはウブドの街からはタクシーで30分くらいのところ。しかしピタマハに到着してからもロビーまで10分くらいかかる。
朝食の2つのレストランはどちらも甲乙つけがたい。味はまあまあ・・・だけどとにかく景色が素晴らしい。朝ごはんを食べる機会が2回あって、本当に良かった!
アユン川のほとりで朝ヨガを受けることが出来る。どうやら素晴らしい体験だったみたい。受けたメンバーのレポートはコチラから。
ウブド、特にピタマハの山の中は朝晩は気温が下がります。私が干しておいた水着は全く乾かず、朝取り込もうとして中からカエルがビヨーンッと飛び出してきたのにはほんとにびっくりした。。

「バリ島 ロイヤル・ピタマハの朝食」_a0000029_13261369.jpg
Commented by マスッチ at 2008-07-08 17:54 x
バリ島編始まりましたねー!!豪華なホテル羨ましいっす!
ご飯もフルーツも美味しそう!!
Commented by miffitea at 2008-07-08 19:20
こんばんは、いろいろとコメントを、と思ったのですが。
どれも素敵なので、
神秘的で、優雅な感じ、ここなら夏でも過ごしやすそう。
バリ島に行った友だちが移住したいと言ったのも分かるような。

Commented by つきじろう at 2008-07-08 20:57 x
“朝ごはん”、ばんざーいっっっ!!(笑)
ヒロキエ様のところでもカキコしましたが、55aiai様の写真からも
東京では考えられないような「美味しい空気」が伝わってきます。

あー、これ知ってたら「せめて、空気をポリ袋に詰めてきて!」って
お土産をお願いしたのに・・・(笑)
続き、楽しみにしてます!
Commented by ともぞう at 2008-07-08 21:55 x
う~ん!
かのアユン渓谷に佇むロイヤルピタマハの荘厳さを
カメラにきちんと収められるなんて、さすが、aiaiさんですね。
Commented by kurashikikomachi at 2008-07-08 21:57
あ~こんなところでエステしてもらいたい!時間も忘れて、素敵な
この環境の中で過ごすのもよいですね。海外に行くと、どうしても
「ここは絶対」とか観光がメインになってしまいがち!だけど
このような形でゆっくり過ごすのも贅沢でうらやましいです。
Commented by creme_usa at 2008-07-08 22:22
トップのフレンチトーストにやられちゃいましたー。
よく見たら普通のフレンチトーストなのに、このバリの景色の中だとすっごく
おいしそうに見えてしまいます~。
川のせせらぎを聞きながら朝ごはん。。最高ですねぇ~。
天蓋つきのベッドなんて寝たことないから憧れます♡
Commented by eatnapo at 2008-07-09 00:12 x
マイナスイオンたっぷりな写真を見てたら疲れも吹っ飛びました。
なんか、中国ともオーストラリアとも全然違う空気ですね。

2日目にして早くもバリに行きたくなってしまいました・・・
Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:19
マスッチさん
はいー、記事を写真を見るたび思い出しています。。。
また頭がふやけてきました(いつもか・・・)。
あっちでは毎日フルーツジュース100%を飲んでいましたよ~。

Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:23
miffiteaさん
お花にお詳しいmiffiteaさんがバリに行かれたら、次々とお花を言い当ててしまいそうですね。
バリはお花が溢れていました。特にプルメリアがたっくさん咲いていましたよ、良い香り~♪
外に出ると死ぬほど暑いんですけど、風がよく通る造りになっているので風に当たりながら涼むと気持ちよかったです。
Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:24
つきじろうさん
ヒロキエさんとこのつきじろうさんのコメントも読ませていただきました^^
そうです、本当に、空気がぜんぜん違ってます。加えて日の光のせいで写真が綺麗に撮れます。特に自然のものは美しい発色です。
朝ごはんって大切ですよね。景色までいただいちゃいました。
Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:25
ともぞうさん
コメント有難うございますー。
ピタマハに惚れちゃいましたので、私もいつか王様にご挨拶を・・・。笑
素晴らしいです、ピタマハ。そしてこれから記事にするキラ・・も!
Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:27
kurashikikomachiさん
ピタマハではエステを受けず、そのすぐお隣にあるエステでやったのですが、ここがっ・・・。
これから書きますが、本当に脳みそがべろーんべろんに溶けます。おおげさではなくって、今も多少後遺症が残っちゃってます私。笑
Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:28
creme_usaさん
美味しい朝食は世界中にありますが、大自然の中の朝食はそんなに沢山はないと思うのです。
そういう意味で、美味しさを超えた時間でした。
バリに行くなら絶対おすすめ!ピタマハ。
Commented by 55aiai at 2008-07-09 00:32
eatnapoさん
ご無沙汰しております。
私はすでに行こうと策を練っております。どこからそのお金を捻出しようかとか・・・笑
バリってこんなにいいんですね!!
もちろん中国は中国の面白さ、シドニーはシドニーの楽しさがありましたけどね☆
Commented by 早坂 at 2008-07-09 09:22 x
aiaiちゃまのレポ!もう空気感バシバシ伝わってきますよ~。
外の光と室内の涼しさ。きれいなカタツムリにカエルまで\(^◇^)/
こんな所で長期滞在してフルーツいっぱい食べてエステしてたら、もう帰りたくなくなっちゃう~(><))
エステレポ、楽しみ~♪
Commented by 55aiai at 2008-07-09 10:15
早坂さん
わ~、お久しぶりですー。
早坂さんみたいにプロ並のカメラ使ってる方に言われると嬉しいです♪
なんて表現したらいいんだろ「神々しい?」そんな街ですよウブドは。
現地にいる方(日本人)に、お金がたまったらバリに住む事をオススメしますよ、って言われちゃった!
うきょ~ん、そんなにいいのね!
Commented by mayunt at 2008-07-09 10:57
バリのホテルというと、ビーチの近くが日本人には定番だと思うけど、ここは渓谷沿いにあるんですね。しかもその大きさには圧倒されます。お部屋も300㎡だったとか、どう使ったらいいんでしょうねぇ。天蓋付きのベッドの真ん中で堂々と、ま大の字にならなくてもいいですけど・・・(笑)
Commented by 55aiai at 2008-07-09 11:27
mayuntさん
ビーチ沿いのホテル、いくつかまわってみました。
そこはそこでとても綺麗で景色も良かったです。また紹介できると思います^^
最近日本人にはバリでの海遊びが人気なんですよね。1度はまっちゃうと何度も行きたくなるようです。。。
Commented by ワコメ at 2008-07-09 21:54 x
バリ島のフルーツ最高ですよね。特にフレッシュフルーツ100%ジュースは日本では味わえない美味しさですよね。
私はホテルの朝食に出ていたダマンドクロワッサンが美味しくて、そればかり毎日食べていました。また食べたいなぁ。
Commented by 55aiai at 2008-07-10 11:20
ワコメさん
行かれていたなら話は早い(^^)
フルーツは季節によって味がぜんぜん違うらしいです。今はあんまり美味しくないらしくって、じゃ、じゃ、美味しい時期ってどーんなに美味しいのぉ!?って思ってしまいます。。。十分美味しいです今も。

毎日毎日フルーツジュースばかり飲んでました。
スイカのジュースがさっぱりしててお気に入り。バナジューも美味しいし。
パンが美味しいっていうのはちょっとうらやましいなぁ。
オーガニックレストランのパンはやっぱりちょっと満足いかなかったのでー。
Commented by なおきち at 2008-07-10 14:36 x
55aiaiさん

素敵な写真に記事!感激です。

ほんと、あのバリの独特の空気が、今いる乾いたオフィス(涙)にまで伝わってきました。
数人で一緒に見ていたのですが、みんな「うわぁ、バリ行きたくなるねー!写真もすごい上手だねー!」って。

私もまた行きたくなってしまいましたー。

そして、55aiaiさんもバリの虜?になっていただけたようでうれしいです。

これからの続きも楽しみにしてます♪
Commented by 55aiai at 2008-07-11 09:43
なおきちさん
ご無沙汰しております~^^
本当に素晴らしい場所を巡ることが出来て、こちらこそ感激です。
今度ぜひぜひなおきちさんにバリのもっともっと良いところをお伺いしたいです。教えてください!

初心者の私があれこれ語るより、なおきちさんがひと言言うほうがずっしり重さがありますよね~♪
サラック食べましたよ~。ちょっと渋いんですねぇ。ジュースでも生でも、ジュースにサラックが入ると急に南国味になるような気がしました。
by 55aiai | 2008-07-08 13:51 |  ∟バリ島2008 | Comments(22)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30