「ハワイ モアナサーフライダーの朝ごはん」
2009年 03月 14日

続きます。モアナ・シリーズ。
モアナ・サーフライダーでの朝ごはんです。
海外旅行に行ったら私の場合、たとえ安いホテルに泊まったとしても朝ごはんだけは一流星付きホテルで朝ごはん食べてみたい!って思います。
なんだかごはん食べただけでそのホテルに泊まったような気持ちになれるしー (^^)v
お手軽にロコめし朝ごはんっていうのもいいけれど、一日くらいは溜息の出るような優雅な朝ごはんを体験したい。
そう考えたらJALPAKツアーのミールクーポン。お高めホテル朝ごはんはほとんど網羅されていて、どこで使うか迷うほどです。こういうお得なものはどんどん使わないと。
で、この日はfaitesちゃん、ミントさんも集まって4人で朝ごはん。
海側のテーブルは大人気です。なかなか座れませんなぁ~。

モアナの朝ごはんはブッフェ。
パンは甘めのものがずらりと揃い、サラダやシリアル、おかず、日本食に至るまで全体的にまんべんなく種類があるって感じ。

デザート系も充実。朝からスイーツいけます。

今回ハワイ初のエッグベネディクトはこの朝ごはんでした。
マクドナルドのエッグマックマフィンは、このエッグベネディクトから来てるという話も。
イングリッシュマフィン、ハム、ポーチドエッグ。その上にかけられたオランデーズソース、パプリカ少々。
マフィンの上のぷっくりと膨らんだ卵の形がかわいい。
大胆にフォークを入れると、トロッと半熟玉子が流れだします。
たっぷりかけられたソースはぼんやりと眠たい味。でもそれでもいいの、そういうものだと思ってる。

シリアルは箱入りをざらざらっと。日本のものよりも薄くてクリスピー。その分ひたひたになるのも早い。

別オーダー出来る出来たての粉ものたち。
4人で3皿をぐるぐるとまわして食べました。
パンケーキ。薄くてふっくらきめ細かくておいしかった。

フレンチトースト。薄切り食パンにたっぷりのたまご液。パイナップルにザクリと刺さったローズマリーはへたを表現?

ワッフル。表面カリッと甘さも十分。

そして紅茶はティーバック。

朝からたっぷり食べました。
基本的には普通の朝ごはん。パイナップルジュースやグアバジュースがあるところが南の国に来た~☆って心躍るメニュー。
ケーキ、パンが美味しいのは嬉しいです。食の質は日本くらいのレベルがあったと思います。
雰囲気もとても良く、ピークにはウェイティングが出来るほどの人気です。
そしてお部屋からの朝焼け。テラスでぎゅーって伸びをして、今日も食べるぞーって。笑

この日は朝ごはんを食べてからノースショアへ行きました!
ノースショアと言えば…、あそこのハンバーガーだったり^^
別記事でレポートします。
旅の詳細&一緒に行ったブロガーさんたちはこちらから↓

女の子4人もいるとお皿グルグルいろんな味が楽しめていいですよね♪
朝から糖分たっぷりなデニッシュはwelcomeな私ですので豊富さにはヨダレもの~。(*^_^*)
パンケーキも美味しそうだしちょっとしたお皿にパイナップルのコーディネートがさすが高級ホテルって感じです。
なのに”そして紅茶はティーバック”ってaiaiさんの諦めと落胆を感じさせるコメントに笑えました。
私は安々ツアーでも最終日の夜ご飯はちょっと高級ディナーがお約束かな。
友達と数日間お疲れ様&名残惜しいねって意味で。

いつもは朝食を食べない私ですが、旅行先は別です。
今までで一番のお気に入りの朝食はモンサンミッシェル島の
オムレツで有名なホテルのビュッフェでした。
55aiaiさんは今まで旅行された中で、どこの朝食がお気に入りですか?
朝焼けのお写真、とっても素敵ですね。こんな景色を見て始まる一日はいい日になりそうな予感がしますよね~♪♪しかも波の音で目が覚めるって・・うらやましすぎますっ
いつもはコンドミニアムだったりするんですが、朝食はロイヤルハワイアンとかモアナサーフ絶対行く!と決めてます。
すごいボリュームなのになぜか食べれちゃうんですよね。
普段はジュースやパンケーキなんて食べないのに・・・・
ここぞとばかりにいただきます。


ああ、願わくば「ディナー無し、朝食だけ一流ホテルで毎朝3軒ハシゴ」
というツアーが無いものかと・・・☆
ところで意味ありげなローズマリー、店員さんが密かにマークした
要注意・・・じゃなくて、「VIP客」の目印では!?(笑)
ブフッ、すべてお見通しなのだわー、kana-wanさんにはかなわん。(ひぃっ)
私は毎朝紅茶をマグカップで2杯ぐらい飲んじゃうので、やっぱりティーバックだと物足りないんですよー。
普段はそんなに食べない朝も、旅行先では別です。ガツガツ。
最後のディナー、いいですよね。
名残惜しさをしみじみとかみしめるのって…。
今回の最後のディナーは素晴らしいお店で、東京にあったらあの倍くらいはするんじゃないかなって思うんですよねー
一緒です。旅行に行くと朝は豪勢。
朝食はいくつか思い出せるものがありますが、前回のバリ島の朝ごはんも素晴らしかったです。
海にダイヤモンドヘッドに、そこにうっすらと赤く染まる空が「はあぁぁぁぁ~~~っ」と心からの溜息が出てしまいました^^
コンドミニアムで過ごされる方も多いですよね、ハワイ。
近くのスーパーで買い物して、お庭で朝ごはんなんていうのもとっても憧れちゃいます♪
パンケーキって日本だとおやつってイメージなんですけど、あちらはむしろ朝ごはん。お昼には閉まってしまうところもあったりするんですよね。
ありがとうございますー。
コンドミニアム生活、やってみたいです。
普段よりもお料理しそうだし。笑 スーパーでお買い物するのも楽しくって買いすぎちゃいそうですがー。
そうですよね、鍵コメさんみたいなハワイ通の方が日本にはたっくさんいらっしゃいますから、私が語るまでもないんですけど・・・。
それでも私の視点からなんとか書いていこうと思いまーす。
早い!もういただいたのですね^^
シドニーではみんなで色んなところを分担したんでしたよね!
私はウェスティンだったなぁ~、シドニーでも。あぁ懐かしい。
ふふふ、つきじろうさんは朝からパワフルですもんね!
見習いたいです、その胃袋。。。
寒い日本を脱出してハワイ・・・うらやましいです。

あら、ま〜
ハワイの..海を..眺めながら 朝食ですって!!!
パイナップルに刺さったローズマリーが可笑しいですね♪
タマゴのとろっと..はぁ〜 美味しそう
この季節にハワイをaiaiさんのところで見学できるなんて..
不思議な気持 〜♪


朝食はもっとたっぷり頂きたかった~!
aiaiサンのお写真を見ていると、パンもフルーツも~!
と、悔いが残ります(笑)
モアナの中もゆっくり見たかったなぁ!
ご一緒出来て楽しかったデス☆☆

素敵なブログをなさっているのですね、さっそく訪問させて頂きました。
モアナの朝食とても美味しそうですね♪
それにしてもとても細くてらっしゃるのにこんなに頂くのですね、、
私もハワイは大好きで小さなときから家族で、結婚してからは主人と出掛けています。
ハワイの記事今後も楽しみにしております♪
バリの海辺とはまた違ったカラッとした空気感ですね。JALPAKツアーのミールクーポン、本当にグッドなアイデアですね。朝ごはんは大事、大事〜☆
寒い日、まだまだありますよね~。
ハワイもカッカッと暑かったわけではなかったのですが、やっぱりそこは南国。
なによりもあのさわやかな風がいいですね^^
というか、結構風は強かったです。
わわ、こちらこそ申し訳ないです。
なんとも思ってないですよ~。わー、つれないコメントになってしまいすみません。
本気でうらやましいぃと思い、そして優雅だわ~と思った次第です^^
そういう過ごし方の方が、ハワイはもしかしたらいいかもしれませんよね。
ちょっとあこがれです。
鍵コメさんはお休みなさっているようですが・・・、ゆっくりしてからまた記事でお会いしたいものです。
そうなんです~、行っておりました^^
一年中暖かいハワイなのですが、私たちが行っていた時は長そでも必要でした。かといって寒いわけではなく、さわやかな風が気持ち良いってくらいでした。
パイナポー&ローズマリー、発想が笑えますよね。
パンケーキが一番気にいりました♪
あれだけいっぱいあると全部食べられないですもんねー。
セレクトが難しい。。
わざわざ朝から来ていただいて有難うございました。今回は皆さん集まる時がなかったので残念だったけど、せめて4人でも集まれて良かったですー^^
早々に来ていただきありがとうございます!
先日はこちらこそ、ご一緒出来て嬉しかったです~。もっといっぱいお話したかったです。
salonさんの雰囲気だとモアナももちろん、ハレクラニとかお似合いになりそう!
ホテルの朝ごはんって大好きです。
充実したブッフェで迷いまくりでした。
そうそう、ミールクーポンはグッドでマストなアイテムです。
バリでもシドニーでも本当に役に立ちました、しかもお得で♪
たしかに、バリとはちょっと空気が違うのよね。でもどちらもラグジュアリー感が味わえて素敵でしたよん。