「大阪 鶴橋 空の焼肉、立ち呑み まつ」
2009年 05月 08日

ホルモンを食べに、鶴橋。
久しぶりに来てみたら、あら、お店増殖してませんか?
お向かいにもたくさん「空」が出来てましたー。

カッコイイーと思うのは、びしっとスーツ姿の男女が小さいコンロをつついてる姿。
たくましい!

カルビすじ、ミノ、テッチャン、ホソ、他になんだったかなー。あ、野菜とか。。
注文すると、全部一緒になってまぜまぜでやってくるの。
コリコリやらふにふにやら、いろんな食感があって自分でこれはアレかな、と目視しながら焼きます。

お隣のご夫婦はものすごく手慣れた感じで注文。このお店ではちょっと野暮なことするとビシッと愛のムチ(言葉)が飛んでくるので、できるだけ自己解決気味で過ごさねばなりません。
それくらい忙しそうだし、声をかけるタイミングもちょっと迷うほどです。

-----
鶴橋をくるっと散策。
鶴橋駅のドまん前立ち呑み屋さんの「まつ」へ入店。
ここねー、すごい元気よくて活気があってほんとに私の思うザ・大阪なおばちゃんがいて、楽しいお店。

串カツとおでんがこのお店のメインらしいのだけど、いくつか串カツをいただきました。
海老がおっきかったー。串は70円から。

ウーロン茶を頼もうとしたら、「お水あるよ~。タダよ。ちゃんと浄水してるから、味見してみて。」とやさしい笑顔。

駅構内なのでは?と思うほどの立地。ここね、たばこさえ気にならなかったらとてもいいお店だと思います。
なにせお隣と重なり合って飲んでるみたいな感じだもの。
長いカウンターにびっしり。駅直結だからギリギリまで飲めちゃうんですね。

こんばんわ!お久しぶりです。こういう画像を見ていると大阪に
いきたくなるんですよね。鶴橋なんか大好きだし・・・
鶴橋の焼肉って煙で食べてるってイメージが私の中に
あるんですよね~
それと串カツ!コテコテの大阪に行ってみたくなりましたよ~
大阪にいた頃は、なんだかごみごみして入りづらい鶴橋だけど、今見たらなんだかオシャレな感じ。おじさんばっかりじゃないんだぁ〜。

串カツ大好きです!!フライが好きなうえに、ちょこっとずついろーんな食材が楽しめてわくわくします。
串カツには衣がさくさくしていない、アメリカンドックみたいなやつとパン粉をつけたサクサクしたのとありますが、私は断然パン粉を薄く、しかも細かい串カツが好きです。玉ねぎの串が一番好きです☆55aiai様は何がお気に入りですか?
それにしても、おばちゃんの「水あるよ」の一言がうれしいですね!!!また行きたいと思えるホスピタリティーです。

鶴橋をくるっと散策・・・・・hahahaこちらも行ったことがありません。
ただただ職場と家との往復ばかり・・・休日はその辺をうろうろ・・・でした~^^;
退職して約1ヶ月、まだ落ち着いていませんが、そのうち私もいろいろと行動開始!といきましょう。
久々のことがいっぱい!井戸端会議や、お友達との電話やお茶で喜んでいます。

きっとkurashikikomachiさんはよく大阪には行かれるのかもしれないですね。近いですもんね^^
鶴橋、もっくもくです~。かばんと上着は大きなビニール袋の中に避難させました。笑
ザ・大阪を味わうのって楽しいですよね~。
串カツ美味しいですね。なによりも揚げたてなのが美味しさの秘訣ですよね。
アスパラとか豚肉とか海老とかそういうメイン的なものを頼むことが多いですー。もちろん玉ねぎも大好きです♪
おばちゃんのお水プレゼンがすごくうれしかったです。
私の場合、大阪って心斎橋付近と梅田付近をうろうろしたらすぐに神戸方面に移ってしまう傾向があったため、あんまり詳しくなかったんです。
今回は結構がんばってみましたー。笑
鶴橋の韓国料理、もっと色々楽しんでみたかったですー^^
楽しくお過ごしのようですね。
生活が変わって慣れないかもしれませんが、少し落ち着いたら今まで出来なかった、制限されたことを一気に楽しまれるのでしょうね!
これからのレポート、楽しみにしていますね!