「最近のいろーんなごはん&おまけ」
2009年 08月 16日

皆さん、お盆休み&週末いかがお過ごしですか?
私もちょっとだけブログお休みいただきました。
昨日はペルセウス流星群を見るため2時くらいから待機。
ベランダから空を眺めて40分。で、やっと1個が明るく流れてくれました。
最近のいろーんなごはんです。
--------
新橋 ガネー舎のとりやさいカリィ。スープカリーです。
とりレッグ、季節の野菜6種類。

鶏から取ったうま味スープをベースに薬膳を感じるカレーです。
骨つき鶏肉はスプーンをそっと差し込んだだけでほろほろっと崩れる柔らかさ。野菜も大きいのに芯まで抵抗なくスプーンがすすすすーっと入っていきます。
それぞれの具がそれぞれのおいしさを主張、全部が主役な感じです。

具だけでなくスープももちろん大切。
これをターメリックライスにしっとりと含ませていただきます。

新橋・ガネー舎。駅からは少し距離があります。

--------
有楽町・Velvia館のJai Thai(ジャイタイ)。

ガパオのランチ。辛いけどどこか上品な味です。
ガパオ、大好きでついついオーダーしてしまいます。
スープとサラダがつきます。
こういう美しいサラダが上品な雰囲気を醸し出すのでしょうねー。

--------
もうひとつのガパオはBANGKOK KITCHEN(バンコクキッチン・過去記事)。
色んなところに出来て、ちょこちょこお邪魔しています。

カリッカリした卵がしっかり揚げで好きです。
私は白身派なので、カリふわ白身LOVEです。
--------
さらにカレーが続きます。なんかスパイスものが多いなぁ。
白金 La Longevite(ラ・ロンジェヴィテ・過去記事)。

楽しい会話に美味しいカレー。久々、海老カレーをチョイスしました!
閉店してしまったキッシュ&タルト(過去記事)
新しいお店になって玄米ごはんになったけど、海老カレーに玄米ごはんもなかなかー。
これはどちらかと言うと辛い&スパイシーではなく、海老&海老&海老ってくらい海老エキスです。

こんな方も行ってらっしゃいます。
--------
麻布十番・あべちゃん。
美味しいですよねー。私ここへ行くといつも串を何本か注文した後かならずモツ煮を頼んで、その後白ごはんを頼むかどうかひじょーーに悩む。
いつか<ひとりあべちゃん>して、その時はごはんとモツ煮・じぶん定食したいんだっ、と心の中で叫びます。

やきとん・シロも最高です。
--------
北千住のバードコートに。
ブログをやるずっと前に一度行ったきりになっていた焼き鳥屋さん。
久々行ってきました。

美味しいですね!うわー、久しぶりに食べてやっぱり美味しい。
昔はそこまで感動しなかったのですが、美味しいねー。

この日は体調悪くて2本のみ。ねぎまとつくね。他のサイドメニューをちょこちょこ。
軍鶏焼き鳥のお店です。
希少部位はお早目に。なくなってしまいますからー。
レバー苦手でも好きになる、レバーパテもおすすめなんだとか。
--------
最近でいちばんびっくり!したメニュー。
きんぐ、っていううどん屋さん。

メニュー名は「うどんだけ」。
「"うどんだけ"下さい。」って言うの。
なのに出てきたらぜんぜん<うどんだけ>じゃないのーーー!

実はコレ、「うどん定食」中の『うどんだけ』なんですって。

たしか、ワンコイン500円でおつりがきます。
--------
*おまけ*
先月の7月あたま、久しぶりに実家に帰省してました。
そしてこの子に会いました。

可愛いんですよ、カエルちゃん。

いつも家の中に入り込んだカエルを救出するのは私の役目でした。
昔はじゅうたん敷きだったから色んな糸を足にくっつけて
飛びにくそうに必死に逃げていたカエルを はたたっ と捕まえる。

すっごいいっぱいいたのに、全然いなくなってしまいました。
ってことはおたまじゃくしもいなくなったってことで、
その原因は田んぼの農薬なんでしょうね、やっぱり。。。
で、この子を捕食する大きなのもこんな感じで。
ちょっと内股気味、ぷぷぷ。

子供のころは気持ち悪いほどいた虫も、ぜーんぜんいなくなりましたねー。
環境が目に見えるほどに変化しつつある昨今。
さみしいなぁー
実家ではちっちゃいコンサートがあったのでお花をもらっちゃいました。
あー、久しぶり!笑
庭も花盛り。




うどんだけって頼んだのにこれが出てきたら「お!?」ってなっちゃいますよね。かまぼこが扇型に切り込んであるのにっちょっと驚きです。
私の住んでいる所も昔はめだか、ゲンゴロウ、タガメ等いろんな生き物が当たり前のように見られましたが、いつのまにか居なくなりました。寂しいものですよね。
雨蛙、かわい~!55aiai様のピンクのネイルと色合いが合っているのがなんだか微笑ましいです^^ 「はたた とつかまえる」っていう表現がなんともイイですね♪
大自然と近所の同級生たちがそのように育んでくれたと思います。
うどんも美味しそう♪
55aiai さんは、カエル大丈夫なんですねw
私は、小さい頃触って以来、あんまり触る機会がありません(汗)
沖縄もカエルが少なくなっている気がします・・・。

沖縄はこちらに比べるとまだまだ自然いっぱいなんじゃないでしょうかー。子供を育てるなら大自然の中がいいなぁと、漠然と思ったりします^^
カエルはむしろ率先して捕まえにいきます。笑
特にこういう雨ガエルは。
スープカレーって美味しいですよ!
最近はおうちでも作れるようになったと思うしぜひぜひー
ご無沙汰しております。お元気ですかー?
今年の夏はカレー食べたくなってしょうがありませんでした。
で、スパイシーなものばかり食べていた気がします。
そしてこうやって書いているとまた食べたくなって危険なのです。