「五反田 おはらス・レストランのランチコース」
2009年 12月 04日

おはらス、久々の再訪です。
前回(過去記事)と前々回(過去記事)の記事をやっと見つけました。笑
だんだん記事が増えてきて、カテゴライズもっときちんとしなくては使いにくいですよね(私が)。
エキサイトさん検索なんとかして。。
さて、おはらス。
いつ行ってもまったく外れない素晴らしい料理です。
プリフィクスでチョイスするコースなのに、どんな風に組み合わせてもその流れがとても良いのが不思議。
すべての料理・調味全体に何か一本筋が通ったような感覚があるからかもしれません。
この日の前菜はパテ・ド・カンパーニュ。
このイベントで食べたパテが最高に美味しくて、それ以来このメニューがあったら必ず試すようにしています。
ちなみにこのイベントは「リビエラ青山」であったのですが、このパテはフランスから直送したものだったように記憶してます。
パテ・ド・カンパーニュには、<すっぱい>ピクルスと<甘い>りんごのコンポートが添えてあり、これをバランスよくソースを使うように一緒に口に運ぶのですが、さらにパテの中に隠れたナッツが香ばしくコクを与えてくれるので、この一皿でいくつもの料理を食べたような満足感。

スープはハマグリのクリームチャウダー。
少しカプチーノ気味のスープで泳ぐは大粒ふっくらのあさり。
コースの合間のクリーム系は、あまり重たくないタイプ。

メインはここのお店の定番とも言える、
酸味の効いたエシャロットソースで食べるサガリの直火焼き。
しっかりとしたお肉が食べ応えあり、じんわりとしみ込んだ旨味とキリッとしたソースでぼんやりとした印象にならない。

今回はベリーの酸味が濃厚なソースの洋梨のシャルロットケーキ。

いつ行っても同じテンポで応対していただくので、とても安心します。
お店の入口から見る全体の印象と、座って落ち着いて食べている時のお店の印象が全然違うのです私は。
断然、座って落ち着いて食べている時のが店内の見える空間が好きです。・・ってことは座る場所にもよるのかな?
次回はディナー!
あぁ、夜も良さそう。
といってもVIRONのサンドイッチに入っているものしか食べたことがないので
いろいろ食べてみたいです。自分でも作ってみたいです。
美味しいですよね、パテって。
実は昔はあまり得意じゃなかったのですが、最近はあれば必ず食べます。
これまた、ピクルスが合うんですよね~
pekoharaさんだったら作れますねっ。
すばらしーなー
リンク有難うございます。
ワンちゃん、拝見しました。
いいですね~
私もおうちで一緒にいてくれる子を飼いたくて。
今の生活だとちょっと厳しいんですけど、いつかは・・と思っています。
遊びに行かせていただきますね^^