「恵比寿 MASA'S KITCHEN47のサンラー麺&小龍包」

「恵比寿 MASA\'S KITCHEN47のサンラー麺&小龍包」_a0000029_23415466.jpg

いよいよ、MASA'S KITCHEN47(マサズキッチン)のカテゴリーを作ってしまいました(^^*)

先日のミシュランのパーティーで撮影した写真を届けに行くことになり、ランチを絡めて行ってきました。

少し前にあるレストランのシェフから、
"鯰江(なまずえ)さんが作るサンラー麺がおいしいよ!"
という話を聞いていたので気になって気になって・・・。

サンラー麺と言えばスッパカライあの麺モノ。
MASA'S KITCHEN47は黒酢で作るので独特の香りと酸味が湯気とともに立ち上ります。
むせるほどにすっぱい・強い・濃い黒酢ではなく、常にどこかで酸味を感じながらも「麻(マー)」と「辣(ラー)」の中にあって極めてマイルドな「酸(スァン)」でした。
さらに具からは「甜」、甘さも程よく感じられました!
「恵比寿 MASA\'S KITCHEN47のサンラー麺&小龍包」_a0000029_23485352.jpg

「辛いの大丈夫だっけ?」って聞かれたので期待と覚悟で臨んだ(食べた)のですが、むしろ辛さが立つというよりも様々な味の重なり合いと複雑さ、そのバランスを楽しめました。

この日は小龍包も。あぁ贅沢三昧。
こないだは上海蟹の小龍包だったけど、今回はスタンダードに豚肉。

小龍包、すごいです。
中から出てくるスープが口に入った瞬間、ものすごいコラーゲンのねっとりを感じることが出来ます。
口の中、スープが通ったところがすべてねっとーり。
それだけしっかりと作られたスープが入っているのにも関わらず、まーったく臭みがないのが良質な食材を使っている証です。
「恵比寿 MASA\'S KITCHEN47のサンラー麺&小龍包」_a0000029_23583021.jpg

この小龍包だけで1軒店が出来る・・・、と私は思ってる^^

前菜のチャーシューも美味しかったなー。
「恵比寿 MASA\'S KITCHEN47のサンラー麺&小龍包」_a0000029_024630.jpg


先日食べた上海蟹ディナーはまた今度アップしまーす。
Commented by kachi at 2009-12-05 16:39 x
小龍包!「熱っ熱っ」と言いながら食べたいっ!!
サンラー麺なんですね。坦々麺かと思っちゃいました。
私は坦々麺が大好きなので、とうしても坦々麺を注文してしまいます。

小龍包で1軒店ができる???そんなに美味しいですかぁ~
食べてみたいですっ!
Commented by boochastra at 2009-12-06 19:40
小龍包・・・ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
来週上野の東天紅本店に行くのだけど、コース料理には出てこないんだよね。
恵比寿方面は疎いのでお店探しの参考になります_φ( ..)
Commented by Ginger at 2009-12-06 21:10 x
そげなメニューがあったとは\(◎o◎)/!
次回は私もお願いしてみよ♪
Commented by konami97 at 2009-12-06 22:05
きゃぁ~、ビックリ!
わたし、今日ランチに行ってきました。
カテゴリ作ってしまうくらいにaiaiさんのブログに登場してたので、以前から行ってみたいなぁと思ってて、やっと行けましたよ(笑)
ランチコースをいただいたのですが、前菜から綺麗で美味しくって感動しまくり。
小龍包もとっても美味しかったですね~。
1個入りの蒸籠がかわいかったな。
坦々麺も美味しかったけど上のサンラー麺もとっても美味しそう!
今度いただきたいです。
通っている料理教室で、来年なんですけど鯰江シェフの出張料理教室があるので早速申し込みました。
今回いただいたお料理がどれもとても美味しかったので、レッスンがとても楽しみです♪
美味しい情報ありがとうございます。
Commented by 55aiai at 2009-12-07 11:44
kachiさん
このお店の坦々麺もおすすめなんだけど、今回はサンラー麺にしてみました♪
小龍包はこの前テレビに出てたみたいですね!ちょっとだけアクセスが来てました^^
1位になったみたいですよー
Commented by 55aiai at 2009-12-07 11:48
boochastraさん
東天紅、ってたぶん入ったことないんですけど、この前もお店までの道を聞かれましたよ^^
みんな行ってるんですねー

恵比寿でもちょっと外れたところにあるのですが、行く道すがらも沢山の美味しいお店があるのでなかなか興味深い場所です。
それにしてももうすっかり東京に慣れていらっしゃいましたね!
私なんて何年間も東京を歩けなかったですよ。爆
Commented by 55aiai at 2009-12-07 11:54
Gingerさん
そうそうー^^
ランチメニューにはなってないと思うけれど、アラカルトメニューでありますよん。
カラすっぱがお好きでしたらぜひー

Gingerさんもマサズキッチンカテゴリー作れるほど行ってますよねー。笑
Commented by なおちん at 2009-12-07 18:32 x
初めて書込みいたします。私、酸辣湯(麺)が大好きなもので、
思わず前のめりで写真を見てしまいました!
素敵な酸辣情報に出会えたこと、感謝です☆
後で場所を調べて、行ってみたいと思います!
小龍包もおいしそうですね〜♪
Commented by 55aiai at 2009-12-09 08:59
なおちんさん
酸辣湯ってなんであんなに美味しいんでしょうね♪
私ももともと好きなのですがこのお店もぜひ食べていただきたいです。
私はまだ赤坂の榮林を宿題にしています・・

これからもよろしくお願いします。
Commented by okazaki001 at 2009-12-14 18:27
55aiaiさん、こんばんは~^^
aiaiさんほどあっちゃこっちゃ食べ歩いている方はそうはいない、と聞いて伺いました~。
麻って胡麻のことなのかな、
僕もマサズキッチンで小龍包、スーラー麺&タンタン麺を食してみたいです。
続きの上海蟹コースのご紹介も楽しみにしております^^
Commented by 55aiai at 2009-12-15 10:03
okazaki001さん
はじめまして。
まぁ、わざわざ有難うございます!
麻・マーっていうのはビリビリしびれる中国の山椒の事なんですよ。
私たちが感じる唐辛子の辛さと並ぶ、四川の辛味です。

MASA'S KITCHEN47を最近あちこちのブログで見るようになり、おお混んでる~(涙)と思っているところです。

上海蟹は今年いっぱいなんですって。
私が食べた11月ではメスでした。
近々、記事アップしますね!
by 55aiai | 2009-12-05 10:38 |  ∟渋谷区 | Comments(11)

ライター・西村愛のブログ


by 55aiai(西村 愛)
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30